今日のいろいろ・・・
今日は朝書いたエントリー通り、いつもの野池にバス釣りに行ってきました
ただ、家の横の石垣をセメントに替えるための業者さんが朝早くから来てたので、持っていこうと思ってた「X-POD」や「ウォッシャークローラー」は持っていくことができませんでした
って、意味が分からないですね
良く通ってる二つの池のどちらかで今年の初バスを釣るまでは他の場所に行かないと自分の中に決めてしまって早2か月半・・・未だに初バスは釣れていません
・・・ということで、今日もこの池からはじめてみました
今日は天気が良いものの、相変わらず水は酷い状態です
そして寒い
ただここ数日暖かかったからか、水温は8.4度と先週より随分高い様です
これなら釣れるかも と思って引きまくっていると、いきなり根掛り
でも大丈夫
この前も活躍したダイワ「ルアーキャッチャー」を使うと、今回も無事ルアーを回収することができました
もう十分ルアーキャッチャーの値段分の元は取れました
その後も引き続けますが、相変わらずバイトすらありません
そこで「アンジュレイター」から「TDロングビルミノー」に変えてラリーニクソンばりにポンプリトリーブしていると、直ぐにバレましたが一瞬明らかな生命感が伝わってきました
さっきまで「この池のバスは全滅してる」と思っていたのが、「あれはたぶんバス!きっとバスは居る」という確信に変わりました
そのまま暫くTDミノーを使ってみましたが、あれ以来、ジャークしようが早巻きしようが遅巻きしようがポンプリトリーブしようがも何事も起きなくなってしまいました
そこで気分を変えようと思い、先日購入したハミンバード「フィッシンバディ130」を野池で試してみることにしました
野池で使うといってもおかっぱりなので、水門の階段のところから浸けるだけです
クランプの無いこの状態で浸け込みます
この状態でもちゃんと、電源、モニタ、振動子、温度センサーが全て機能するのは嬉しいです
そして暫くすると・・・
真下方向は階段があるのでちゃんと映らないものの、この魚探のサイドファインディング機能がしっかりと水平方向に居る魚を捕らえました
その情報によると、23m先に何かが居るようです
23m先っていうと・・・池のど真ん中位かな
暫く振動子や温度センサーのある棒を傾けたり回したりしていると、サイドファインディング機能で魚のいる方向はもちろんのこと、傾けた角度と距離からなんとなく魚の居るレンジが分かることが判明しました
どうやら中層よりちょっと上にいるらしい・・・ということで魚探を片付け、再度アンジュレイターを付けて中層を引きます
すると・・・
釣れちゃいました
いろいろと感動しまくりです
今年初のバスが釣れたのはもちろんの事、魚探の情報のおかげで釣れた気がする事
そして、巻物で釣った事
今年の初フィッシュは大きなヘラブナ、その後も釣れたと思うと美しい鯉だったりして・・・長かった
釣れると大きいといわれる冬のバスですが、いつのもバスと変わらない25cm程
しかも水が悪いからか、なんか真っ白
でもヘラブナでもコイでもなく、バスです
やったやった、やったよー
・・・ということで興奮しすぎて、バスに「ありがとう!」と言ってリリースした後に写真を撮り忘れた事に気付きました
これがデカバスだったら「写真を撮らなきゃ!」って真っ先に考えるんでしょうけど、いつものサイズだったので
写真を撮っていても、真っ白な小バスを見せられても微妙な感じでしかないですよね
その後、昼食を食べ、初バスゲット記念にちょっとしたスイーツを買ってヤマト屋さんに行きました
暫くヤマト屋さんで休憩した後、違う池に行って夕暮れまで頑張ってみたものの、こちらではいつものようにノーバイトでした
そしてまたヤマト屋さんに行って、閉店まで居座ってから帰りました
めでたしめでたし
バスの写真が無いので、今日のヒットルアーとバイトがあったルアーの写真でもどうぞ
めでたしめでたし
« GAN CRAFT オリジナルネックウォーマー | トップページ | バレンタインデー »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/182846/47558647
この記事へのトラックバック一覧です: 今日のいろいろ・・・:
店長、おはようございます。
店長には魚探なんか要らないでしょう!
無くてもあれだけ釣られるんですから。
でもエレキも新調するので、水温を確認するだけの為にもあったほうがいいかもしれませんね。
かっこいいですし(笑)
投稿: mru | 2010年2月14日 (日) 07時17分
魚探スゴイね!
欲しくなってきましたわ!
投稿: yamatoya店長 | 2010年2月14日 (日) 01時36分
見られていることに気付いた時は、野池でもジョイクロやカイテンを使って何かをアピールします(笑)
明日、楽しんできて下さいね!
投稿: mru | 2010年2月13日 (土) 23時12分
妄想ですか(^w^)
水抜きは厳しいですよね
明日は出撃します
いつかガンクラのステッカーみたらMRUさんを探してこっそり見てますね( ̄∀ ̄)笑
投稿: bbb | 2010年2月13日 (土) 23時07分
bbbさん、初めまして!
そして、ありがとうございます。
明日も行きたいんですが、明日は子供の面倒を見たり妄想したりするので、野池回りはお休みです
しかし、近所の池もどんどん水抜きされたりして釣れる場所が減ってきましたね。
とりあえず何とか自分ルールは達成できたので、今度は他の近所の池で頑張ろうと思います。
他と言っても近所の池では、釣果はそんなに変わらないでしょう(笑)
明日行かれるんですか?
頑張ってくださいね!
投稿: mru | 2010年2月13日 (土) 22時55分
はじめまして
僕もMRUさんが行く野池逹で釣っている者です
初バスおめでとうございます
明日も出撃するんでしょうか?
出撃するなら会うかもしれませんね
投稿: bbb | 2010年2月13日 (土) 22時43分