2025年4月20日 (日)

最近の日記(2025.4.20)

ここ最近の日記になります📝

 

昨日は暑い日だったので、今年初めてエアコン(冷房)を使いました。

数日前までは同じエアコンでも暖房を使っていたのに、本当に春や秋はどこに行ってしまったんでしょう・・・とはいえ、今日はある意味春っぽいですね。

 

このエントリーでも書きましたが、今末っ子が帰ってきています。

久しぶりに3人で夕食をいただき、出て行ってから休止にしていたPlayStation PlusXBOX GAME PASSのサブスクのうち、途中だったゴーストオブツシマの続きをやりたいというのでサブスクに再加入。

久しぶりの自宅で久しぶりに夜遅くまでゲームをしていたのか、今日も遅くまで寝ているようです。

起きたらバリカンで3mmの坊主頭にする予定です。

今日また某所に戻りますが、今のごつい見た目からは想像できないほど親からしても不思議なほどとても素直ないい子。

他の方からもとても素直で良い人に思われるように、今後も健康に気を付けて頑張って貰えたらと思います。

 

そしていつものこちら。

Dr20250420_1
アーケードアーカイブス 戦え!ビッグファイター

こちらもプレイは初になりますが、とても楽しいゲームです。

 

そして今日の午後からは、WOWOWでのTM NETWORKの連続放送があります📺

Dr20250420_2
TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days ~DEVOTION~
TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days ~STAND 3 FINAL~

含め、全て録画しながら視聴する予定です。

ドラマ予約に入れているドリフ大爆笑も見られるときに見ます。

 

そんなおだやかな週末です。

朝からうどん店をはしごしてる方たちに元気をもらいつつ、末っ子のバリカン準備をしておきます。

皆様も良い週末をお過ごしください。

2025年4月19日 (土)

Anker Easy Fit ガラスフィルムキット

この週末は久しぶりの自由ということで、末っ子が昨日の夜遅くに帰ってきました。

また日曜日に戻るとのことです。

そんな末っ子が某所に行く前日にスマホを確認したところ、ガラスフィルムが結構割れていました。

押し入れ在庫もなかったのでそのまま行かせたものの、気になっていたのは末っ子よりもむしろ私・・・

次戻ってきたら貼り替えてやろうと準備していたものが今回役に立ちました。

 

購入していたのはこちら。

Iphone_anker_202504m_1
Anker Easy Fit ガラスフィルムキット (HD, iPhone 16 Pro) 2枚セット

Iphone_anker_202504m_2
パッケージはこんな感じで2段になっており、2回利用できます。

Iphone_anker_202504m_3
末っ子用なので、iPhone 16 Proタイプ。

Iphone_anker_202504m_4
箱を開けるとこんな構造になっており、画面を綺麗にしてこの枠の中に置き、蓋を押しつつペロンとしたものを引っ張るだけ。

早速やってみました。

Iphone_anker_202504m_5
こちらが末っ子のiPhone 16 Proです。

性格が親愛なる奥様に似たからか、こんな状態でも使い続けられるようです・・・私に似ていたら、普通の人だと気にならない程度の気になる部分が一か所でもあれば即貼り替えです。

Iphone_anker_202504m_6
注意深く古いガラスフィルムを剥がし、添付のシート2種で綺麗に画面を拭き上げます。

埃が入らないように注意し、あとはこんな感じに載せたら本体を押し付けるためのスポンジっぽいものがある蓋を閉めて押さえつつ、ペロンとしたものを引っ張るだけ。

そして取り出すと、中央左右に若干のエア噛みがあったもののその周りが綺麗にくっついていて中々抜けない。

これまた注意深く軽くカッターで隙間を開けてエアを抜くと・・・

Iphone_anker_202504m_7
新品同様になりました。

貼り付け位置は相当神経質じゃなければ気にならない程度で、どこにも浮きもなし。

これは楽でいいですね。

 

これで末っ子も気持ちよく使えることでしょう。

もう1回分あるので、また気になったら貼り替えてやろうと思います。

2025年4月13日 (日)

最近の日記(2025.4.13)

今日は雨☔

いつもは部屋の外に出るといきなりくしゃみが出たりするものの、雨のせいで花粉ほかも落ち着いているのかな?

 

末っ子が某所で頑張っている中、入所式に合わせて帰省していた娘に貰ったお菓子をいただきました。

Dr20250413_1
美味しい。

 

あと、昨日は親愛なる奥様が買ってきてくれたモスバーガーをいただきました。

Dr20250413_2
以前(随分前)は4個くらい食べていたのが、今は2個くらいで丁度です。

やっぱりモスは美味しいですね。

 

他には、車の保険の更新を行いました。

少し前に末っ子も2台のうちどちらにでも乗れるように見直しをしましたが、まだ20歳だったので契約上は年齢無制限。

それが先日21歳になったところ、今回更新となった1台だけでも年間3万円以上安くなりました。

Switch2の足しになります。

 

他には・・・とくにこれといったネタはありません。

数年前に入院から戻り、仕事復帰までのボケ防止のために毎日何かしらエントリーしていたことが信じられないくらいです。

でも考え方によっては、何もないのも良いことかもしれません。

そんなことを思う雨の日曜日です。

2025年4月 5日 (土)

最近の日記(2025.4.5)

先週も多忙気味だったのでスキップしてしまいましたが、今週末はのんびりめなのでエントリーしておきます📝

 

まだ肌寒い感もありますが、春です。

Dr20250405_1
裏山の桜も今年も綺麗に咲きました。

 

そんな中、昨日は末っ子の某入校式。

親愛なる奥様とそれに合わせて帰ってきた娘が数日前から出ていた末っ子のところに行き、入校式の模様を大量の画像で知らせてくれました。

また、昨日は地方のテレビにも出てました。

大きくなりました。

大変ですが、頑張ってもらえたらと思います。

 

あとはこの時期だからなのか花粉症が大変です。

花粉症なのかは不明なものの、明らかに花粉症という症状が出ています。

Dr20250405_2
日々飲むお薬はこんな感じ。

森永 ビヒダス 大腸のキホン先日いただいた森永 クリアDHAというただのサプリではありますが、かつて大量にステロイドやら免疫抑制剤やらを飲んでいた頃の癖で日々飲むものを小分けにしています。

花粉症関連のお薬も飲んでいません。

そういうお薬から解放され、今はサプリだけで良くなったことに感謝します。

 

そしてこちら・・・

Switch2_thy
ついに発表され、まずは任天堂公式ストアで抽選販売の受付が始まったNintendo Switch2

私も申し込みを行いました。

本体も国内向けと多言語向けが用意され、申し込み時におそらく抽選参加要件の確認が行われ、そういった制限や周辺機器の購入にも制限が設けられており、転売対策がしっかり行えていることに任天堂の素晴らしさを感じます。

ただ、抽選に外れると任天堂を悪く言うと思われますが、今後そういうのを見ても気にしないでください・・・

 

2025年春、皆様にとっても良い2025年度でありますように✨

2025年3月23日 (日)

ナンバーリクエストと非通知拒否設定

まだ自宅に固定電話もありますが、そこに掛かってくるのは殆ど迷惑電話関連です。
ただ、ご近所さんやお世話になっている方からも掛かってくることから、解約はできません。

迷惑電話については迷惑電話おことわりサービスに入っているので都度設定(144)をしているものの、最大30件ということで次から次へと掛かってきます。
どこから番号が漏れてるんでしょう・・・

また、非通知についても拒否するような契約にしているのに、なぜか効きません。

そんな中。昨晩夜中の3時過ぎに非通知からワンギリがあり、夜中に鳴るのは滅多にないことなので末っ子が新生活に向けてカード等を申し込みしたのでその与信確認かなにかかな?と思ってはみても迷惑でしかありません。

そこで、なぜ固定回線において非通知拒否契約をしているのに普通に掛かってきて着信音が鳴るのかを確認してみました。

まずは、NTTの契約をネットで確認すると、ナンバー・ディスプレイとナンバー・リクエスト他が契約中になっています。

Dr20250323tel_k
これだけで勝手にセンター側が拒否してくれるものだと思っていたら、よくある質問コーナーにこんなことが書かれていました。

情報機器がINSナンバー・リクエストの起動や停止を行う手順(キーパットプロトコル手順)に対応している必要があります。
情報機器が対応していなくても通信に不具合は発生しませんが、起動・停止の操作ができないので、INSナンバー・リクエストをご利用いただくことができません。
「ナンバー・リクエスト/INSナンバー・リクエスト」のよくあるご質問|固定電話・加入電話|NTT西日本

大事なのは、ここにあるキーパットプロトコル手順に対応している必要があります。 という部分。
自宅の電話機は結構古いので対応しているのかどうかも分からないし、古すぎるからか型番を入れても良い情報は出てきません。

試しに現在の設定のままスマホから184を付けて非通知で発信してみたところ、普通に非通知表示のまま着信音が鳴り響きます。
全く効いていません。

ただ、この古い電話機でもナンバー・ディスプレイの機能はあるようで、その機種のマニュアルは見つからなかったものの同メーカーの結構古めのマニュアルをネットで探して適当に同じようにやってみたところ・・・

Dr20250323tel
ほぼ同じ操作で非通知拒否設定というものがあり、設定が完了すると電話機のディスプレイにも非通知拒否の表示。

その状態で再度スマホから非通知で発信してみたところ、電話機のディスプレイにCALLと表示は出るものの着信音は鳴らず、数秒後に番号通知をしてから掛け直すようにっぽいガイダンスも流れました。
やっと効果を発揮しました・・・

知ってる人は知ってる、ナンバー・リクエスト契約をしていても電話機の設定をしていないと意味がないということにやっと気付いた春でした。

2025年3月22日 (土)

今週の日記(2025.3.22)

ここ最近の日記になります📝

 

先週末は体調を崩し気味だったのでのんびりしてました。

まだコロナ等も流行っている様ですし、季節の変わり目のせいか体調を崩されてる方も多いように見受けられます。

 

そんな中、また南予のおばちゃんからこちらが届きました🎁

Dr20250322_1
エビスビール2箱

先日は末っ子の就職祝い?っぽい書留も届き、数日後にこちらが届き・・・いつもいつもありがとうございます。

美味しくいただきます🍺

 

あとは、仕事のし過ぎかゲームのし過ぎかは分からないものの、眼精疲労感がありがちなのでこちらを多用しています。

Dr20250322_m1
寝るときに使うと寝つきも良く、そのままアイマスクにもなって朝までぐっすり眠れます。

Dr20250322_m2
完熟ゆずも数箱追加しました。

 

あとは、今日はこちらがあります。

Dr20250322_w1
WOWOWでのTM NETWORKの放送📺

もう再放送となってはいますが、毎回録画は欠かしません。

Dr20250322_w2
明日もあります。

ドリフも欠かせません。

Dr20250322_w3
番組表を見ていると、BEBYMETALのライブもあったので録画予約しました。

TM NETWORK関連が始まってWOWOWに再加入しましたが、これまでの1配信のみの時とは違ってこういうのが続く限り休止もないように思われます。

 

今日はいい天気ですね。

花粉症の方は大変そうですが、私も部屋から出ると戻った時にくしゃみを連発することもあるのでこれは花粉かな?とも感じています。

この後はシーツも洗って部屋干しします。

皆様も良い週末をお過ごしください。

2025年3月 9日 (日)

森永の1年定期コースとプレゼント

今月もいつものように森永さんからビヒダスが届きました🎁

Bb536_202503_1
うし

Bb536_202503_2
うし

Bb536_202503_3
森永 ビヒダス 大腸のキホン

今回は1年定期コースの更新ということで、1袋多く入っています。

 

そして数日後、また森永さんから箱が届きました🎁

Bb536_202503_4
1年定期コース更新プレゼントとのこと。

Bb536_202503_5
箱の中には、For youと書かれたプレゼントとクリアDHA

Bb536_202503_6
合わせてこれだけのものをいただくことができました。

嬉しいですね。

 

相変わらず調子が良いのはこれのお陰だと信じて疑わないので、今後ともよろしくお願いいたします。

2025年3月 8日 (土)

今週の日記(2025.3.8)

今週の日記です・・・というか、今日の日記です📖

 

今日のお昼、突然ラインに📱

家どこすか?

が入ってきました。

その後家を特定され、知り合いうちでは

てかマジで死ぬで(笑)

と言われてる人が訪問。

 

玄関先に置いて帰ろうと思っていたのに出てくるとは思わなかったと言われつつブツを受け取り、数mの距離をとって数年ぶりに会話。

やはりカロリー過多のせいか若干ふっくらされた感もありました(笑)

その後、気を使ってくれたのか直ぐにブーンと走り去られました。

 

受け取ったブツはこちら。

Dr20250308_r1
ネギ、きくらげ、そして・・・

Dr20250308_r2
ひかり食堂 鶏塩そば

ありがたいことに私と親愛なる奥様、そして末っ子の3食分をいただくことができました。

ありがたいことにおすすめトッピングのネギときくらげまで・・・

ありがとうございます。

 

本日は仕事に出ている親愛なる奥様にも画像を送って夜はこれ!とLINE📱

 

普段から元気をいただいているLINEグループ上では、毎週末大量の美味しそうなラーメン等の画像と、それに合わせて

てかマジで死ぬで(笑)

と食べ過ぎを心配するメッセージも見ている関係で、外食が出来ない中、美味しそう・・・食べたいな・・・と思っていたのが通じたようです。

今晩いただきます。

 

アパッチさん、本当にありがとうございました。

久しぶりにお会いできて嬉しかったです。

またその辺の岸壁等でご一緒できる時を楽しみにしております。

2025年3月 2日 (日)

今週の日記(2025.3.2)

早いものでもう3月。

トイレの自衛隊カレンダーも今朝1枚めくりました。

今日は雨のせいか、暖かく感じられます。

春も近いですね。

 

とくにこれといったネタはないですが、最近あったWOWOWでのTM NETWORKの放送分や、この辺を視聴しながら過ごしています。

Dr20250302
サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー 2025年03月01日

こちらも面白かった。

 

ゲーム関連は、先週やっていた龍が如く8外伝 Pirates in Hawaiiもなんとか終わったので、今はこちらを楽しんでいます。

Dr20250302_g
MONSTER HUNTER WILDS

何となく公式ファーストプレイガイドも買ってみました📖

ゲームの方も楽しいですね。

 

あとは、末っ子はもうすぐ県内の西の方に行くので、昨日は親愛なる奥様と映画鑑賞等を楽しんできたようです。

帰りにお寿司のお持ち帰りをしてくれ、自室で美味しくいただくことができました。

 

他には、毎週恒例の麺類食べてきたLINEグループも楽しんでいます📱

 

今日は少々怠さがあります・・・ゲームのし過ぎかな・・・

季節の変わり目というか温度変化が結構感じられますので、皆様もご自愛ください。

2025年2月24日 (月)

久しぶりの雪(2025.2.24)

3連休最終日⛄

今年に入って結構な寒波が何度か来ましたが、この地域がこの位になったのは久しぶりかな?
余り外を見ることすらなくなったので、勘違いならすみません・・・

 

山方面📷

Dr20250224_1

田んぼ方面📷

Dr20250224_2
雪国の方からすると全然だとは思いますが、この位でも何気に嬉しいものです。

ただ、これもすぐそこに山や田んぼがあるこの辺だけかな?

町の方は普通に戻っていそうです・・・

«今週の日記(2025.2.23)