« また寝てしまってた | トップページ | システムの復元 »

2006年8月20日 (日)

やっぱり違う

VAIO type Uで使ってる「PTM-BAH」のBluetoothの音質設定についてここここで書いた内容ですが、マウスの電源を切って再度確認してみると、やっぱり明らかに音質が違います。

Btsetup 192kbpsのMP3でも違いがわかるほどなので、やはり「高音質」のまま使いたいと思うんですが、マウスの電源を入れるとやっぱりブツっと切れます(笑)

高音質」で聴きたいときはマウスをオフにし、操作しながら聴きたいときは「標準」で使うといった使い分けはできますが、面倒なので「標準」のままにしがちです^^;

でもこれってやはり帯域オーバーによるもので、仕様なのでしょうか? それとも何処かに設定があったり、ドライバを変えたりする事で「高音質」設定のままでもマウスを使えたりするんでしょうか?

とはいっても、想像してた「ノイズだらけのBluetoothヘッドホン」よりは、「標準」でも綺麗に鳴ってくれてますのでいいといえばいいんですけど、やっぱり上の設定があるのに使えないのは悲しいです。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けると有難いです。

« また寝てしまってた | トップページ | システムの復元 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり違う:

« また寝てしまってた | トップページ | システムの復元 »