最近使ってない物たち
まだ子供が起きないので、適当にネタを探してみました(笑)
引き出しを開けて「最近使ってないなぁ」って物を集めてみました^^;
ASTELとDoCoMoのPHSカードにFOMAのCFカード、VAIO type Uと一緒に買ったBluetoothのヘッドホンにPS2コントローラ変換アダプター、DDS4のDATにSONYのラジオ、XBOX360のリモコンにSHUREのE2cです。
PSHカードは解約してしまったのでもう不要なんですが、なんか捨てられずに引き出しの中にまだありました^^; 「FOMA P2402」の方は携帯で使ってるFOMAカードを挿せば使えると思いますが、ここでプラン変更してしまったのでちょっと厳しそうです・・・
type Uと一緒に買ったBTのヘッドホンはケーブル不要で便利なんですが、実際はあまり使うことがありません。 あと、同じくtype U用に買ったPS2ゲームパッドコンバーター「JS-PS201UBK」は、出張でもない限りわざわざコントローラーを付けてまでtype UでFFXIをする事も無いのでそれまでは使いそうにありません・・・
DDS4のDATはDELL Precision 620のバックアップ用に使ってましたが、殆どのデータをNASに移してからはシステム環境も余り変わらないので使わなくなりました。
SONYのラジオ「SRF-M95」も、ラジオ自体社用車で移動中に聴く位で十分ですし、これを聞くならiPodを聴くほうがいいような気がするので使わなくなりました・・・
XBOX360のリモコンも、XBOX360で何かを見たりすることもないので使いません。
SHUREの「E2c」も、iPodを聴くときはiPod Hi-Fiに刺して聴くか車で聴く場合が多く、単体で聴くことも少なくなったので使用頻度が下がってしまいました・・・
あと、紹介してない物も写真には写ってますが、気にしないで下さい(笑)
と、勿体無い話ばかりですが、押入れの中にはもっと沢山の使わないものが大量にありました・・・各種ゲーム機のコントローラー類等です。 今まで買ってきたゲーム機用のハンドルやスティックが沢山あります・・・
あとこんなものも発見しました。
XBOX360用コントローラーと、PS2用コントローラー(PCでもアダプター付けて使用中)です。
昔の様に自分一人で遊ぶのではなく、ネットに繋いでみんなで協力し合いながら遊ぶ場合が多くなってきた昨今、重要なイベント等があるときに「コントローラーが故障したので参加できません」では話しになりませんので、保守部品として予備に買っておいたものです。 社会的責任を負ってる訳ですから、当たり前の事です。
が、買っておいたのをすっかり忘れてしまってました・・・
これからは物をもっと大切にし、物を買うときは良く考えてから買うようにしようと思いました。 衝動買いなど、もっての他です!
といった感じで、明日になったら書いたことも忘れてそうですが、ちょっとしたネタになりましたでしょうか(笑)
« よさこい | トップページ | なかなか綺麗な画像 »
« よさこい | トップページ | なかなか綺麗な画像 »
コメント