IE7削除
さっきインターネットバンキングが出来ないと書いたんですが、やはりその時だけでも別のPCを使わないといけないのはとても不便なので、「Internet Explorer 7」を削除することにしました。
早速IE7を削除しようと思って「プログラムの追加と削除」を見てもそこにはなく、これかな?と思って「Windowsコンポーネントの追加と削除」からIEのチェックを外して削除してみました。
その後、IE6をMSのサイトからダウンロードしてインストールしようとすると、「新しいのがあるからダメ」みたいなメッセージが・・・
あれ?と思って、再度「Windowsコンポーネントの追加と削除」からIEにチェックを入れるとIE7が戻ってきました(笑)
とりあえず再度IEのチェックを外し、一瞬システムの復元も考えたんですが、その前にちょっとサイトで調べて見ることにしました。
すると、同じようなことで困ってる方が多数いらっしゃるようで、簡単に解決策が見つかりました。
「プログラムの追加と削除」の上にある「更新プログラムの表示」をクリックするとIE7が表示されるので、そこでアンインストールするといいとの事。
早速やってみると、出来ました。
途中で、さっきインストールした「Firefox」やらMicrosoftUpdateでアップデートした数個の修正がなんとかなる恐れがあるみたいなメッセージが出ましたが、なんの躊躇もせずに実行!
暫くすると再起動を求めるメッセージが出たので再起動し、「Windowsコンポーネントの追加と削除」で再びIEにチェックを入れると、IE6が戻ってきました。
IEのチェックを外してない状態だと、IE7を削除するだけでIE6に戻りそうですね・・・多分(笑)
念のためにMicrosoftUpdateを行うとIE6の累積修正があったので適応し、普通に「Internet Explorer 6」と「Firefox 2」の環境となりました。
この状態で先ほどはダメだったネットバンキングをやってみると、IE6では問題なく処理が行えました。
当たり前ですが(笑)
IE7はなんかまだまだのようですし、IE6がサポートされなくなるまではこの環境が一番良さそうです。
でも、折角の休日の昼間になにをやってるんでしょう・・・
子供は隣のPCを使って、ポケモンの調べ事をしているようです・・・
たまにはこんな休日もいいかな(笑)
« ネットバンキング未対応 | トップページ | 大人の常識力トレーニングDS »
コメント