車の異音
昨日、会社から帰ろうと思ってVitsで駐車場からいつものようにでると、なんか外で「シュッシュシュッシュ」と音がしていました。
「なんだろう?」と思いながら帰り、国道から細い道に入ると、また鳴っています。 ・・・あれ?と思って窓を開けると、自分の車からの音でした。
タイヤになんか挟まってるだけだと思ってそのまま走ってると、今度は物凄い「キャーキャーーー」って音が・・・ 怖くなって車を止め、タイヤ周りを見ても特におかしい所は見当たらず、「キャリパーに石でも入ったのかな?」と思ってまた暫く走ってみると、今度は「ドルルルル」って音に・・・ 再度止めて確認すると、ブレーキが焼けたときのような強烈な臭いがしました。
ブレーキがどうにかなってると怖いので、ブレーキが効くのを確かめながらゆっくりと購入したネッツまで行き、「異音がするので見てください」とお願いしました。
小一時間確認してくれた後、作業担当者が戻ってきて、「パッドやローターの確認、手でタイヤを回したり計測器でブレーキ制動力を測っても問題なく、その辺を走ってみても特に問題ないようなので、このまま様子を見てください」との事。 やっぱりそのときだけブレーキに何かが挟まっていた可能性があるとの事でした。
小一時間作業してくれたのでお金を払おうとしたものの無料にしてくれ、丁寧な対応に満足しました。
その後、そこから家に帰るまでも周りを良く見てフルロックなんかもやってみましたが特に問題もなく、当然異音もなくなってました。
前に乗ってたGTOの時にはヒュエールポンプリレーの問題で路上で止まってしまい、エンジンに負荷を掛けないとエンジンが止まってしまうようだったので5000回転以上をキープし、ゼロヨンのスタートのようなクラッチミートを連続でしながら家まで帰ったりしたこともありますし、いろんな問題もあったりしたのでちょっと焦りました。
日々の点検も必須ですが、毎日問題もなく乗れるのっていいですね(笑)
« DSC-T1戻ってきた | トップページ | 明日はPS3発売日 »
コメント