任天堂Wii予約
12月2日発売予定の任天堂Wiiの予約をしました。
先日、ネット通販の予約受付があったんですが、たまたまその日に風邪をひいて寝ちゃったので予約できず、「当日、その辺に売ってなかったらいいや」と思ったりしてたんですが、たまたま今日寄ったゲームショップが今日から予約受付開始だったので、予約してみました。
Wii本体と、ソフトはとりあえずゼルダを予約しました。 他のソフトはそのときのお財布と、売り場の状況で決めようと思います。 同時発売のソフトが沢山あって複数買ってしまっても、どれも中途半端になってしまいがちですし(笑)
ソフトの方は別途任天堂のサイトで子供用のGC版も注文しているので、比較もできそうです。
接続ケーブル等欲しいものがあったんですけどそちらは予約しておらず、通販で探して見ても殆どが売り切れでした。
最初はD端子のケーブルを買う予定だったんですが、AVアンプの裏やらテレビの裏やらを見てみるとD端子の空きは無く、コンポーネント端子が1つ空いていたのでコンポーネント端子ケーブルでネットを探して見ると在庫?のあるショップがありましたので、早速発注しました。
調べずにD端子ケーブルを買ってしまうところでした・・・そんな感じで買ってしまった歴代ゲーム機用のケーブルが押入れに沢山入っているなんて大きな声では言えません(笑)
これで本体とソフトは発売日に揃いそうですし、注文したケーブルは遅れるかもしれませんが、それまではコンポジットででも繋いでやって見ようと思います。 そのほうが画質向上に喜べるかもしれませんし(笑)
12月2日が楽しみです。
コメントありがとうございます。 来年でるのはDVDが見られるモデルですかね? とりあえず自分で使う分には、各メディア再生機能は特に必要なく、ゲームだけ出来ればいいと思っています。 今回は同時発売ソフトにも魅力的なものもありますので、欲しいときが買い時だと思います(笑) ハードで遊ぶものではないと思うので、欲しいソフトが出たときに買うのがいいかもしれませんね。
投稿: MRU | 2006年11月18日 (土) 17時20分
今年40万台発売のようですが、wii は来年マイナーバージョン(ブルーレイ対応ほか)が出るそうですが、どうなのでしょうかね、今が買いか、待つか 思案ですね。でも無いことだから、ついでに、来年発売まで待ったほうが賢いかな
投稿: donkey | 2006年11月18日 (土) 16時18分