ブログ専用に
先日届いたSANYOのデジタルムービーカメラ「DMX-HD1A」がメインとなり、それまで使ってたSONYのデジカメ「DSC-T1」が嫁さんのテリトリーを離れてやってきました。
例のCCD障害っぽい問題で故障し、修理に出したものの満足に直らず、その後発表されたCCD障害のサポートに連絡すると適当にあしらわれたので呆れられた「DSC-T1」です。
この画像には、デジカメ:「DSC-T1」をはじめ、パソコン:「VAIO type U」、ブルートゥースマウス:「VGP-BMS30」、スカパーチューナー:「DST-SP5」、DVDレコーダー:「RDR-HX10」と、SONY製品が沢山写ってます。
その横にはプラズマテレビ:「KDE-P42HV2」もあったりし、SONYにとっては結構いいお客さんなのに適当にあしらうとは!
とか書きましたが、新しいデジカメが買えて良かったです。
修理に出して戻ってきてからオートフォーカスがおかしくなり、マクロモードでしか満足に撮影できなくなってしまった「DSC-T1」ですが、机の上に置いたものを撮影するのが殆どなブログのネタ撮影用としては、まだまだ使えそうです。
« DMX-HD1A到着 | トップページ | 任天堂からの重要なお知らせ »
コメント