音声ケーブル繋いでみた
バッテリーが修理から戻ってきたSONYの「VAIO type U」ですが、今まで音声はBluetoothヘッドホンやヘッドセットで聴いてたんですけど、準備が面倒なのでケーブルで接続しました。
ただ単にミニプラグのケーブルを本体に刺しただけです(笑)
押入れを漁ると、SONY製のミニプラグ-ピンプラグのケーブルがあったのでこれでセレクターと接続し、入力を切り替えてスピーカーに出力するようにしました。
入力が1つしかないスピーカーなので以前からセレクターを使ってて、セレクターの入力1がPC切り替え機からの入力で、DELLとSN95G5が接続されています。
入力2はSC88Proからの音声で、今回入力3にVAIO type Uを接続しました。
iPod再生兼PC用スピーカーとなっている、「iPod Hi-Fi」です。
今までtypeUを繋いでなかったのには微妙な訳があり、音声まで接続してしまうと、メインPCであるDELL Precision 620の存在理由が無くなってしまうからでした。
・・・もう既に無いのも同然なので、繋ぎました(笑)
わざわざヘッドホンをしなくてもインターネットTVやiTunesの音声が聞けるのはいいですね(笑)
PCからの音声もついにスピーカーから出力されるようになり、MIDIもUSB MIDIインターフェースで接続された音源がありますし、外付けモニタに外付けキーボードにマウス、それにデジカメまで繋がって、ほぼメインマシンとなってしまったポートリプリケーターに乗りっぱなしのVAIO type U・・・
それに引き換え、iTunesにCDを取り込んだりiPodとシンクする時にだけ起動されるメインPCのPrecision・・・
これもデータはNASに落ちてますし、本体と同時購入した「VGP-DDRW4」を繋ぎっ放しにすると事足りそうです。
この前内蔵HDDの整理もしたことだし、そろそろ子供用PC用にセットアップし直そうかな。
SCSI HDDのRAID5でDATまで付いてる子供用PCってのも珍しいですね(笑)
« 押入れからポケコン | トップページ | XboxLiveメンバーシップ更新 »
コメント