« 寝すぎ・・・ | トップページ | WZR-G144NH/P再検証 »

2006年12月 9日 (土)

Wii用D端子ケーブル購入

発売が延期になってた、任天堂「Wii専用 D端子AVケーブル」を購入しました。

Wiidcn 以前ネットのショップが片っ端から品切れだったので、どうしても発売日に欲しくてヤフオクで落札したことを書きましたが、そこからの発送が遅れているようなので、仕事帰りにその辺のスーパーやらゲームショップやらを回り、最後のところで発見しました。

それも、ゲームや小物が並んでるところにあるD端子ケーブルの札には「只今品切れ中」の札が付いていましたが、あるような気がしてレジ横のケースの中を覗くとあったので購入しました。

ここのスーパーは先週末にも訪れ、延期になったのを知らなかったのかD端子ケーブルの札が出てたので、「もしかして入荷してたりして・・・」と思って試しに札をレジに持っていってみました。
そうすると、店員さんがその辺の棚や倉庫を探し回ってくれたものの当たり前のように見つからず、「在庫が切れてるようです。申し訳ありません。」と言われましたが、そのときに店員さんが札に「只今品切れ中」の札をつけていたのを見ました。
多分ですが、今日品物が入荷したものの、そのまま品切れ中の札を付けたままだったんだと思います。
他に寄ったところも入荷はしていましたが既に全部売り切れだったので、買いに来た人は札の「只今品切れ中」を見て帰ったんだと思います。
もしそうだとすると、本当に運がいいですね(笑)

ということで、1つだけ入荷してたケーブルを無事購入することができたので、早速接続してみました。

さすがにコンポーネントケーブルとの差はなく、テレビのD端子にはD端子セレクターを通してXBOX360とWiiが接続され、コンポーネント端子にはAVアンプが接続された判りやすい接続方法になりました。
ちなみにPS2はAVマルチ端子で接続しています。

発売日に購入した他の、Wii用のコンポーネントケーブル、S端子ケーブル、コンポジットケーブルが余り、おまけにヤフオクで落札したD端子ケーブルがそろそろ届くので、予備がいっぱいになりました(笑)

Wiiは暫くしたら居間か子供部屋に増えるような気もするので、その時に使おうと思います。

« 寝すぎ・・・ | トップページ | WZR-G144NH/P再検証 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Wii用D端子ケーブル購入:

« 寝すぎ・・・ | トップページ | WZR-G144NH/P再検証 »