CATVとアンテナの結線
先日、地デジが映らない地域でもケーブルテレビに加入してると映ることを知り、結線して映るようになったことを書きましたが、ケーブルテレビの多チャンネルが映らないようになってるので大事な番組が録れていなかったと嫁さんが激怒しました・・・
アンテナの結線は、CATVが居間に来てるので、それをブースターで2分配し、その片方を居間用としてCATVの多チャンネルチューナー>DIGA>テレビという風に結線し、もう片方をPCのある部屋用としてブースターで分配したものと、通常のアンテナからのBS/UV混合のものを分波器を逆に使用して混合したものをPCの部屋に引っ張り、そこで分配して片方を嫁さんのPCに、もう片方を分派してスゴ録のUV,BSにそれぞれ入力し、そこからの出力をテレビに入れていました。
そうするとなぜかCATVの多チャンネルが映らないのです。
ただ単にブースターで分配してるだけなので特に問題はないと思い、CATVの普通の方は確認しましたが、多チャンネルの方は確認していませんでした・・・
とりあえず夜中だったので短いケーブルで無理やり結線し、その後長めのケーブル等を購入しました。
結線方法は余り変わらず、ブースターに入れる前に多チャンネルのチューナーに入れ、そこからの出力をブースターに入れて後は同じ用にすると問題なくどれも映るようになりました。
ただ、居間でも普通のBSが見たいと思ってPCの部屋に来てるのをDIGAの前で行うと、BSは映るようになるものの、なぜか普通のCATVの映りが悪くなります。
居間にあるDIGAとテレビでは、普通のアンテナをCATVと混合したものを入れると普通のCATVの映りが悪くなるのに、それをPCのある部屋に持ってくると問題なく映ります・・・
良く解りません(笑)
一緒に買ってる分波器は普通のアナログからの信号がUV/BS混合されているので、CATVのチャンネルと干渉するといけないと思い、分波してBS信号だけ取ろうと思ったんですけど、分波器を逆に使って混合してるので不要っぽい感じでした・・・
居間でBSが見えないのはCATVを導入してからの事ですし、普通CATVのチャンネルで見えるしBSデジタルは映らないテレビなので良しとして、こちらのPCの部屋でも特に問題ないので良しとしました。
でもなんで同じように混合したもので映ったり映らなかったりしたり、ただ分配しただけなのに多チャンネルが映らなかったりするんでしょう?
ちょっと謎ですが、現状問題無いようになったので考えないようにします(笑)
なんか文章が読みづらいのはいつもの事ですが、今回のは特に解りにくいですね・・・
« Wii Sports購入 | トップページ | PS3が欲しいような感じ »
コメント