« 妹たちがやってきた | トップページ | LC-32GS20発注 »

2007年1月11日 (木)

ついに出た・・・

WindowsVistaが出たらパソコンを買い換えたいと幾度となく書いてきました。

以前からDELLのPrecision690が欲しかったんですけど、WindowsVistaになってDirectX10を使うにはビデオカードが問題なのと、好きな構成にすると本体のみで軽く100万円を超えてしまうことからちょっと躊躇していました(笑)

かといって、自作は田舎なので好みのパーツが手軽に手に入らないこともあり、できればメーカー製パソコンが欲しいと思っていたところに・・・出ました・・・遂に出ました・・・

DELLのハイエンド向けデスクトップPC「XPS 710 H2C Edition」です。

CPUにCore 2 Extreme QX6700が選択できてメモリは最大で4GB、HDDもS-ATAながらRAID構成が可能で、なんといってもGeForce 8800 GTXのSLI構成が可能と文句のつけようがありません。
これがなんと月々約18,000円の60回払いで購入できるのです。 安い!
・・・既に麻痺してきてます

そしてパソコンデスクの周りをメジャーで計っている私がいます・・・

« 妹たちがやってきた | トップページ | LC-32GS20発注 »

コメント

確認しました。

ありごとうございました、最強構成で3台400万近くの出費でしたが満足の行く環境で戦いたいです。

今後もdellで行きたいと思います。

押忍

はじめまして、コメントありがとうございます。
購入される構成により変わりますが、デュアルモニタ対応のビデオカードを2枚搭載することが可能なので、1台のPCで4台のモニタに出力することが可能だと思います。
ただ詳細は分かりませんので、詳しくはDELLのサポートに問い合わせたほうが確実だと思います。
頼りにならなくて申し訳ありません。

こんばんは、はじめまして 質問ですがいいでしょうか?

このマシンにはビデオカードが2枚搭載可能ですが4画面に出力可能なのでしょうか?

拙者はゲームはしないのですが株をやっています。

ビスタが出るので環境を変えようと思っています。

2台買って8画面にできたら良いとかんがえています。

こんばんは、パソコンは男のロマンですよね(笑)
私も頻繁に買い換えない分、数年に一度は長年使えるであろうPCを購入することにしています。
とりあえず今発注してもVistaモデルが出てもなお届かないような気がするので、環境が心配ですがVistaモデルが出てから発注しようと考えています。
既に発注することは決定しています・・・当然のようにフルローンですが、審査が通るかどうかが問題です(笑)
今日はパソコンも接続するであろうテレビを発注してきました。
また模様替えをしないといけないですが、楽しみでなりません。
人間いつ死ぬか分からないですし、お金を貯めてから買うのもいいですが、楽しみながら返すのもいいもんですよ・・・節度を守りながらですが・・・
でも、子供にはこんな大人になって欲しくありませんね(笑)

こんばんは、凄いですね なんか次元が違う気がします100万なんて(*´д`;)
自分もパソコン組みます♪ 今家に4台です でも システムは古いです478止まりです セレロンの3.2乗せた所で満足してしまいました。 まだ普通に使うには大丈夫です♪ う~ん 読ませて頂いてると羨ましい 私も何かに夢中になりたいです(-_-;)  でもちょっと ミニゴリラが欲しい今日この頃です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ついに出た・・・:

» XPS 710 H2C Edition デル オーバークロック PC [Te2MODE.COM]
XPS 710 H2C Editionは、デルが公式にオーバークロックをしてあると公表しているメーカー製ハイエンドPCです。 XPS 710 H2C Editionはオーバークロックを前面に打ち出しているだけあり、搭載するクーラーユニットは独自のもの。 クーラーユニットは「H2C」と呼ばれ、ラジエー...... [続きを読む]

« 妹たちがやってきた | トップページ | LC-32GS20発注 »