リモートプレイ
さっき更新したゲームアーカイブスを試す前に、PSPとPLAYSTATION 3の連携機能である「リモートプレイ」も試してみました。
これはパソコンで行うRDPと同じような機能で、PS3の操作をPSPで行うことができるようになるものです。
著作権の問題のあるBD等が再生出来なかったり、ゲームをプレイすることはさすがにできませんが、PS3内部の動画や音楽は聴くことが出来ました。
試しにPLAYSTATION Storeでダウンロードした無償の1080Pの動画を再生してみましたが、思ってた以上に綺麗に再生できました。
当然1080Pのままではありませんが、特にラグもなくて十分な綺麗さで再生することができました。
音楽の方も特に問題ない音質で再生され、寝ながら音楽を聴くのにはいいかもしれません。
ただ、音楽を聴くだけならバッテリーの持ちや使い勝手もあるので、iPodやgigabeatを使うような気がします^^;
設定も特に問題なく簡単に出来ましたし、若干の制限がありますが使い勝手はなかなか良さそうです。
ゲームをするにはラグ等の問題もあるでしょうから、他にもいろいろと使い道が出てくるといいですね。
任天堂DSでもWiiの操作が出来る様になり、お天気チャンネルやニュースチャンネルを見たり、出来る事なら購入済のVCのゲームをNDSでプレイできるといいんですが、リモートだとラグが出るでしょうし、解像度や性能、権利的に問題なければNDSに転送してプレイとか出来る様になるといいですね。
しかし、どれもこれも一昔前では考えられない程便利になってますね。
今こんな環境で遊んでる子供たちが私位の年齢になると、同じように「一昔前では・・・」とか語るゲーム環境になってるんでしょうか?(笑)
« ゲームアーカイブス | トップページ | ゲームっていいな! »
コメント