« PSPまで買ってしまった | トップページ | アンプ通してみた »

2007年1月22日 (月)

アンプを通せばどうだろう?

ここでフルスペック液晶アクオスに繋いだゲーム機の画像の感想を書きましたが、ふとこんなことを考えました。

アナログとデジタルの違いはあるものの、720PのゲームでもHDMIで接続されたPS3の画面は綺麗に映るのです。

昨日設置したSONYのAVアンプ「TA-DA3200ES」にはコンポーネント端子等に入力された信号をHDMIに変換して出力してくれる機能があります。
これを使い、D端子の各ゲーム機をD端子-コンポーネント端子変換でアンプに入力し、そこからテレビへはHDMIで出力するとどうなるんだろう?と思ったのです。

確かに昨日ここで使ったDVDプレーヤーはAVアンプを通し、AVアンプとテレビとはHDMIでしか接続していないのに画面が映っていました。
D3やD4もHDMIで出力できるのかは説明書や仕様を良く読んで無いのでわかりませんが、試してみる価値はありそうです(笑)

と考えてみたんですが、これから会社なので時間のある時に試してみたいと思います。
ジャギーがはっきり見えるくらいにクッキリと映ってくれると嬉しいんですが・・・

« PSPまで買ってしまった | トップページ | アンプ通してみた »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンプを通せばどうだろう?:

« PSPまで買ってしまった | トップページ | アンプ通してみた »