« 初めてのBlu-Ray | トップページ | 初めてのPS3用ソフト »

2007年1月19日 (金)

初めてのSACD

PS3で再生してみたくて、初めてのSACDを購入しました。

SACDの事は知ってはいましたが、自分が買うことは無いと思って特に興味も持ってなかったので、どれがいいのか、どれを買えばいいのかがわかりませんでした。
・・・なので、ここで「テストするのに最適」とか「ど定番」とか書かれていたやつを買ってみました。

Kyouki ピンク・フロイドの「狂気」です。

 

でも、ここでは3曲目の「タイム」や6曲目の「マネー」と書いてますが、私が買ったのは4曲目が「タイム」で7曲目が「マネー」になってます。
レーベルの見た目は同じっぽいんですけど、違うやつなんでしょうか(涙)

帯には「CD/SACDハイブリッドディスク」、「最新デジタル・リマスター(2003年度版)」、「5.1chサラウンド・サウンド」と書かれています。

今のアンプが「TA-DA3200ES」に変わり、大体のセッティングが終わったら聴いてみようと思います。
ちょっとでも違いが解ればいいんですけど、まったく違いが解らなければ悲しいですね・・・
でも、ステレオか5.1chかの違いは判るでしょう・・・たぶん。

少年時代を思い出せば、初めて買ったCDは坂本龍一の「NEO GEO」だったと思います。
CDプレイヤー付のミニコンポで、初めてCDのデジタルサウンドを聴いたときには、聴こえてくる音にではなく時代の流れに感動したのを覚えています。

初めてのSACDでも、何かしら感動できるといいんですけが・・・

« 初めてのBlu-Ray | トップページ | 初めてのPS3用ソフト »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めてのSACD:

« 初めてのBlu-Ray | トップページ | 初めてのPS3用ソフト »