アクオスのスピーカー
先日から、テレビ(SHARP AQUOS LC-32GS20)のスピーカーを外そうかと考えています。
アクオスの音は、専用スピーカーに合わせた音質チューニングを本体側でやっていたり、1ビットデジタルアンプが内蔵されていたりと結構いい音がします。
でも、何故か外したいのです。
サイドスピーカータイプなのでスピーカーを取り外すとモニターの様な感じにする事ができ、外部スピーカーを繋げば当然音が出るようにもなります。
内蔵アンプで鳴らすことが出来るような小さなスピーカーを探したり、外部出力を使ってセレクターに接続し、iPod Hi-Fiを排他的に使って鳴らそうかな?とか考えたりもしています。
何故スピーカーを外そうと思ってるかというと、現在はテレビの幅と机の幅の差が10cm位しかありません。
せめて19.4cm以上の幅が欲しいのです。
テレビのサイドスピーカーを外せば、その幅を確保できるのです。
何故19.4cm以上なのか、何故その幅を確保したいのか、それは言えません(笑)
« デュアルイジェクトボタン | トップページ | 10時間寝た »
コメント