« コナミアンティークス | トップページ | PS3の1.51 »

2007年2月 1日 (木)

Virtua Fighter

2007年2月8日にPLAYSTATION 3用の「Virtua Fighter 5」が発売になります。

また、日本では発売未定のようですがXBOX360版も出るようですし、詳細がわかりませんが、もしかするとLive!に対応した簡単なネットワーク対戦が付いたりして・・・と、多分付かないのは分かっていてもいい方に妄想したりしています(笑)

私もVFからVF3辺りまでは夢中になってたりしたんですが最近は余り興味も無く、PS3版も多分買わないと思います・・・
でもPS3版の予約特典が気になったりもしています。

Vff

って、これに付いているのとまったく同じなのかな?

押入れをごそごそすると出てきた「VIRTUA FIGHTER 10th ANNIVERSARY -Memory of Decade-」です。

本屋で見つけた時に「これは買っとかなければ」と思って買ってたものですが、久しぶりに引っ張り出してみました。

Vfb

裏にはPS2用ソフトとDVDが入っており、誌面の方ではVFの歴史等が分かるようになっています。

でもこのソフトのパッケージはジャッキーになってますが、予約特典の方は晶ですよね・・・
違うのはそこだけだったりして(笑)

Vfplay

久しぶりにPS2で起動してみました。

見た目はVFなのに日守 剛やベネッサ・ルイスやレイ・フェイ辺りが居たりしてモデリングにはちょっと笑えますが、プレイ感はなかなかいいです。

これと予約特典の内容がこれとほぼ同じなら、やっぱり要らないかな・・・

32xvf

でもSSやSuper32XのVFにSSとPC版のVF2、DCのVF3tb、PS2のVF4等と、最後の方は惰性とはいえ続けてやってきた私としては家庭用ゲーム機で動くVF5を見てみたくもあります。

そんな中、PLAYSTATION Storeにて「Virtua Fighter 5 Promotion Movie」と「Virtua Fighter 5 Trailer Movie」を見つけてダウンロードしてみました。
そして見てみました。

・・・黒地に青字のSEGAロゴが・・・続いてAM2研のロゴが・・・

ふと気付くと、amazonで「バーチャファイター5 特典 PS2「Virtua Fighter 10th anniversary 復刻版」付き」と「バーチャスティック ハイグレード」を発注してしまっていた私がいました・・・

SSやDCの時にはスティックを必ず2つ買ってた私ですが、今回は1つだけにしました。
節約の出来るいい大人になったと自分で思いました・・・

追記PS3版VF5が届きました

« コナミアンティークス | トップページ | PS3の1.51 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Virtua Fighter:

« コナミアンティークス | トップページ | PS3の1.51 »