DS Liteとソフト購入
私が持っていたクリスタルホワイトの任天堂DS Liteは次女に売りつけ、その後は子供や嫁さんのを借りてプレイしていたんですが、やっぱり不便なのと自分用のが欲しかったので再度購入しました。
今回も前回と同じくクリスタルホワイトにしようと思ったんですが、残念ながら売り切れてしまってたので、ジェットブラックにしました。
家族が持ってるのとは違う色の方がトラブルも少なくて良さそうなので(笑)
でも、黒も渋くてなかなかいいですね。
ソフトは一気に3本買ってしまいました。
大人って素晴らしい(笑)
上のが「FINAL FANTASY XII REVENANT WINGS」で、下の左側は「コナミ アーケード コレクション」、右側のは「般若心経 練習帳 DS」です。
コナミのアーケードコレクションは前から欲しかったんですが近くはどこも売り切れで売ってなく、今日ついに見つけたので購入しました。
DS Lite本体を買いなおした一番の牽引ソフトはこれかもしれません(笑)
PSPの時と同じような気がしますね(笑)
少しづつプレイしてみました。
こちらは「コナミ アーケード コレクション」ですが、ゲームをする前にグラディウスの音楽を聴いてみました。
素晴らしい・・・
実際にゲームもプレイしてみましたが、同じグラディウスでもPSPのそれよりもプレイしやすいような気がしました。
また、詳細設定ではディップスイッチを弄くるような事もでき、これもまた素晴らしいと思いました。
グラディウス以外にもいろいろなソフトが入っており、DS Lite本体とこのソフトだけあれば物凄い時間を潰せそうな気がしないでもありません(笑)
こちらは「般若心経 練習帳 DS」です。
こちらも早速「ポータブル般若心経プレイヤー」で般若心経を聴いています。
ヘッドホンを繋げばDSを閉じていても聴くことができ、これはこれでいい様な気がします。
写経の方も頑張りたいと思います(笑)
最後に「FINAL FANTASY XII REVENANT WINGS」ですが、タイトルでクリスタルのテーマ?を聴いています。
この曲を聴くとFFだなぁって感じがしますね。
でもFFXIのやり過ぎか、ボタンを押すと「だんっだかだだっどだんっだかだだどど」って曲が流れそうな気がしてしまいます(笑)
こちらも数分プレイしてみましたが、なんかタッチペンを故意に使わされてるような気がしてなりません。
こんなゲームはタッチペンが使えるDSだからといって、わざわざ使わなくてもいいように思うんですが・・・せっかく携帯機でプレイしてるのに、なんか手軽にプレイできません。
というのが数分プレイしての感想ですが、もう暫くプレイしてると「素晴らしい」とか言ってるかもしれませんので参考にしないようにして下さい(笑)
XBOX360用の「テストドライブ アンリミテッド」もありますし、連休中はいろんなソフトを楽しめそうです。
最近のコメント