« 読書の春 | トップページ | お散歩 »

2007年4月29日 (日)

NINGAIΣ体験版

ゲームアーカイブスのソフトが、PSPだけじゃなくPLAYSTATION 3でもプレイできるようになった様なので久しぶりにPS3を起動し、この前PSPでプレイしていた「R-TYPES」で試してみようと思って探すも「R-TYPES」がありません・・・
このソフト、PSPのシステムソフトウェアをバージョンアップしたときにもおかしくなった様で一時期一覧から外されていたようですが、またこそっと外されてるのでしょうか?(笑)
ということは、暫くするとこの事には触れずにまたシステムアップデートがあるのかな?

ということで、目当てのソフトが無かったので先日ダウンロードが可能になった「NINJA GAIDENΣ」の体験版をダウンロードしてみました。

Ngdl

ダウンロード中の画面ですが、サイズが983MBあります。

インターネット環境が光で良かったと思いつつも、右下にある「バックグラウンドで実行」を押してみました。
この機能を使うのは初めてですが、メニュー操作をやっててもちゃんとダウンロードされているようです。
こういった便利な機能が搭載されることはいいことですね。

暫くするとダウンロードが終わり、初回起動時にインストールされるのでまた暫く待たされた後、タイトル画面が表示されました。

Ngtt

右下に「体験版」と書かれていますが、タイトルデモなんかも普通に入ってていい感じでした。

実際にプレイできるのはゲームの1面だけ(当初)ですが、早速プレイしてみると、あることに気付きました。

・・・XBOX版と同じ・・・

私はXBOX版でプレイしてたので新鮮味はありませんでしたが、やはりこれはこれで面白いです。

Ngbm

グラフィックはXBOX版でも十分綺麗だった記憶があるので両方並べないと詳しい差は判りませんが、これも十分綺麗だと思います。
でもこうしてみると、XBOXはXBOXで凄かったというのにも気付かされます。

ただ、ゲームの基本的な内容がXBOX版と同じなので購入するかどうかは今のところ微妙な感じです。

当初XBOX版でリアルタイムで動いてる1面ボスのヌンチャク演舞を見たとき程の感動はありませんでしたが、やっぱりいい感じのボスを胡散臭い戦法でやっつけた後のイベントシーンです(笑)

Ngnc

このシーンはさすがに記憶にあるXBOX版のものより綺麗な気がします。
綺麗で当たり前なんですが・・・

でもふと疑問に思うのが、「なんでXBOX360じゃなくて、PS3なんだろう?」ということです。
中身が殆ど変わって無いのでXBOX360に出すにはちょっと・・・って感じなんでしょうか?
XBOX360には続編が出ると嬉しいですね。

この後、新キャラで遊べるほうもやってみましたが、体験版としては中々のボリュームがあって楽しめました。
でも、こういったちゃんとしたアクションゲームはやっぱり面白いですね。

XBOXを引っ張りだすのもあれだし新キャラの方も面白そうなので、やっぱり買ってしまいそうな気がします(笑)

« 読書の春 | トップページ | お散歩 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NINGAIΣ体験版:

« 読書の春 | トップページ | お散歩 »