先日届いたXBox 360 Eliteを設置しましたので、簡単に感想でも書きたいと思います。
外箱はこんな感じですが、その箱を開けるとこんな感じになっています。
手前には本体が見えますが、取っ手を上だとすると、本体は上下逆さになって入っているんですね・・・
そしてその本体の袋にはいろんな国で売られている為か、多国語で「ようこそ」と書かれています。
なんか、マクドナルドのハッピーセットのおもちゃが入っている袋を思い浮かべてしまいました(笑)
あといつも書いてる開梱時の匂いですが、やはりXBox 360の時と同じような匂いがしました。
新品ゲーム機の開梱時の匂いは、任天堂のものが一番好みです(笑)
本体の下には別の箱が入っており、その中にはACアダプターやコントローラー、各種ケーブル類が納められていました。
この袋もカラフルな上に多国語で説明が書かれていますので、本体よりもさらにハッピーセットを思い浮かべてしまいました(笑)
今回はエリートということで通常版には付いていないケーブルも入っています。
そこから必要だと思うものだけ取り出してみました。
ACアダプターに電源ケーブル、本体にコントローラー、あとはHDMIケーブルとオーディオアダプターです。
オーディオアダプターは要るのかどうかが分からなかったのでとりあえず出してみました。
ここに出てないヘッドセット等は今のXBox 360と同時に使うことはないと思ったので、今のをそのまま使おうと思います。
でもどうせなら、ヘッドセットもワイヤレスのが欲しいですね(笑)
あと、ACアダプターの大きさに変わりはありませんが、ACアダプター側のケーブルが今までの物よりも細くなり、しなやかになっていました。
それに本体に接続する部分にあったロック機構がなくなっています。
そしてこちらが本体裏に新設されたHDMI端子です。
今までの専用AV端子が少し左にずれ、その隣に新設されています。
その他の端子は今までと同じような構成で、この上の方にはUSB端子とLAN端子があります。
上では心配だったのでオーディオアダプターも取り出していますが、ちゃんとHDMI端子からもDD5.1chの信号が出ていました。
HDMIケーブルはテレビに接続し、別途AVアンプ等に音声を出す時にはオーディオアダプターを使うような感じなんですね・・・てっきり途中で仕様追加されたHDMIなので、HDMIからは映像信号しか出ないので、わざわざオーディオアダプターを付けているのかと思って心配しました(笑)
今までの設置状態ですが、BB Unit付きのPS2に、先日購入した薄型PS2、そしてその横にXBox 360が鎮座しています。
この薄型PS2も、XBoxが白いから白でいいか・・・と思って購入したんですが、今思えば黒にしとけば良かったと思いました(笑)
そして置き換えるとこうなりました。
本体は一応ブラックですが、真っ黒ではなくこんな色になっています。
丁度隣にある外付けDVDドライブと良く似た色です。
やっぱり白いPS2だけが浮いてしまいましたが、余り気にしない様にします(笑)
これらの下にあるのがHDMIで接続したAVアンプの「TA-DA3200ES」ですが、さらにその下にはPLAYSTATION 3も鎮座しています。
このメタルラックに乗ってる機器だけでも結構な電力を消費しそうですね(笑)
でも先日の電気工事でPC用、オーディオ用にそれぞれ15Aづつの電源を新設しましたし、今回のエリートもAPCの「RS 900」に接続しましたので安心です。
そして設定ですが、HDMIで1080pが設定できるようになりました。
試しに今まで使ってた1080i、720pの設定と比較してみましたが、やはりダッシュボードの時点でも1080pは綺麗になっているのが分かりました。
これの為だけに買ったといっても過言ではないエリートなので、なんか凄く嬉しいです(笑)
あと気付いた事を簡単に書くと、まずはDVDドライブの音が以前のものより静かになっています。
私の持ってる初代の場合はメディアにも寄りますが、共振を伴った結構な音がしていたんですが、同じメディアを使ってみても共振も少なく、音自体も我慢できる程度になっていました。
元々ゲーム中の音を気にする方でもなく、それ以上にアンプのボリュームを上げてプレイするので問題は無かったんですが、どうせならやっぱり静かな方がいいですよね(笑)
今までプレイしてきた既存のソフトをプレイしてみましたが、どれも微妙にですが綺麗になっているようです。
これは昨日届いた製品版のPGR4の街並みですが、XBox 360 エリートとか関係なく綺麗ですね・・・デモ版でも十分綺麗でしたが(笑)
こんな感じですが、また何か気付いた事があれば書きたいと思います。
最近のコメント