ウイルスバスター2008
乗換えを考えてきたものの、数年間ずっと変わりなく使っているウイルスバスターですが、2008も発売されて暫く経ったので、そろそろ安定した頃だろう・・・ということで家中のウイルスバスターを2007から2008にバージョンアップしてみました。
ウイルスバスターは1アカウントで3台までセットアップできるようになっていますが、なぜか3アカウントがほぼいっぱいだったりします(笑)
導入はウイルスバスター2007が入っている状態のまま2008を入れる方法でやりましたが、勝手に旧バージョンの削除から導入はやってくれるものの、登録コードは引き継いでくれませんでした。
セットアップファイルは体験版っぽいものをDLしたんですが、ひょっとしてこれはアップグレード版ではないのかな?(笑)
でも、導入後に面倒ながら登録コードを入れると普通に使えるので、そのまま使っています。
感想としては、
アイコンが今までのカプセルみたいなのから丸くなってお洒落になった。
設定画面が分り易くなった。
なんかウイルスバスター2007に比べて軽い様な気がする。
自動更新をONにしとかないと、表示領域のアイコンに「!」がついて気になる。
といった感じでしょうか。
何より、軽くなったのが一番嬉しいですね。
でもウイルス対策ソフトって、一度使い出して年次更新しちゃうとなかなか乗り換えることが無いような気がしますね。
いろいろと面倒ですし(笑)
コメント