« 懐かしいもの | トップページ | F2007・・・ »

2008年3月29日 (土)

GT5P Spec II

3/28、PS3用ソフト「グランツーリスモ5プロローグ」のオンラインアップデートが行われ、「グランツーリスモ5プロローグ Spec II」という名前になりました
(専用の公式サイトはこちら

早速DLしてみました。
結構混むんだろうなぁ・・・という予想に反してスムーズにDLが終わり、再起動をしてアップデート完了です。
この瞬間、ワクワクしますね

簡単にアーケードで走ってみると、COMが追加された車種で走っていたりコースが増えているのが確認できました。

久しぶりにシフトMOD組み込み済G25を引っ張り出して接続し、椅子のキャスター止めもセット、今回はチューンドカーもあるのでアンプのボリュームを高めに設定しました。
その状態で前からあった車でプレイしてみると、挙動や音は特に変わってないようですがCOM車が以前のように整列して走ってないことに気付きました。
良く見てみると、いろんな動きをしています。
やっぱり比較してしまうForza2のCOM車の様な人間臭さはありませんが、それらしい動きになってて進化しているのが感じられました。

Gt5ps2 あとはやっぱりチューンドカーが楽しいですね。

何車種か購入して走ってみましたが、この車が乗ってて楽しいです
音もいいですし、ハンドルにシビアで油断が直ぐミスに繋がりますが、G25のHシフトとも愛称が良くて楽しめます。

他にはF40やMinesのGT-Rなんかも追加されており、フェラーリのF1カーまであります。
昨晩もF2007を買うべく頑張ってみたんですが、お金稼ぎに疲れて寝てしまってたのでそのまま寝ました
こちらは気長に頑張りたいと思います・・・

今後もアップデートされるようですが、とりあえずコースはこれだけあれば暫く楽しめると思うので、どうにかエンジン音の再生を頑張ってもらいたいです。
チューンドカーにしても排気音が目立つくらいで、吸気音を含めたエンジンルームからの音が足りません。
ここまで絵に拘るのならもっと音にも拘ってくれればいいのに・・・と思ってしまいます。

でもいろいろと進化は感じられたので、これからのアップデートも楽しみです。
とりあえず頑張ってF2007を手に入れないと

« 懐かしいもの | トップページ | F2007・・・ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GT5P Spec II:

« 懐かしいもの | トップページ | F2007・・・ »