バッテリーとケーブル
日々多用しているAdvanced/W-ZERO3[es]ですが、先日導入したDeleGateLauncherで余計に使うような気がしたため、予備のバッテリーを購入しました。
WILLCOM STOREから届いた、バッテリーと変換ケーブルです。
バッテリーは純正品で、ケーブルは「Advanced/ W-ZERO3[es]用 充電変換アダプタ(丸型DCプラグ→専用プラグ)」というミヤビックスのものです。
このケーブルは専用端子になってしまったAd[es]の電源端子と、W-ZERO3やW-ZERO3[es]等の良くあるACアダプターの端子とを変換してくれるケーブルになります。
家と会社に充電台を置いて専用ACアダプターもつけているので要らないような気がしないでもないですが、これがあると出張時等に専用ACアダプターを持っていかなくても、PSP用やgigabeat用のACアダプターが一つあれば共用できるのがいいんです。
ただ、出張なんて滅多にいかないので要らなかったような気が・・・
でもこれ、Ad[es]本体と同時にでてたら、[es]等から買い換えた人にはバカ売れだったでしょうね(笑)
バッテリーの方はモバイルバッテリー等の外部電源も考えたんですが、ちょっと大きめでかさ張るのと、ケーブルも別途必要になるので止めました。
これで結構な時間DeleGateLauncherを使えそうなので、今まで以上に便利になりそうです。
« またバッグ買った | トップページ | iPod touch購入 »
コメント