« Wiiとマリオカート | トップページ | globeのmaniac »

2008年4月13日 (日)

ヘリQ買ってみた

先日、インプレスのこの記事でこの商品を知ってからずっと気になってたんですが、今日おもちゃ売り場に行くことがあったので購入してみました。

Heloqbox タカラトミーの「ヘリQ」です。

上のインプレスのサイトには載ってなかった新色が出てたので、それを購入してみました。

ちなみに、タカラトミーの公式サイトにも載ってません・・・・あれ?

Heliqopn内容物は本体とコントローラー、あとは補修用のテールローターが入っていました。

早速コントローラーにここで購入した単三の「eneloop」を6本を入れ、本体にケーブルを繋いで充電しました。
充電時間は20分程と微妙な長さですが、遊べるのは5分とこれまた微妙な長さです。

ただこれ、凄いです!
上のサイトを見ただけでも凄いのは分かってましたが、想像以上でした。

気になる方は、この公式サイトのムービーを見てみてください。
こんなに上手く飛ばすのは中々難しいんですけど、こんな感じに楽しく飛ばせるのです。
それも、この値段(3千円ちょっと)でです・・・

時代の流れというものは凄いですね・・・とかいいつつ、私はまだ上手く飛ばせません
というか、部屋が狭い

« Wiiとマリオカート | トップページ | globeのmaniac »

コメント

Tomozoさんこんにちは。 ご無沙汰しております。
こんな小物って楽しいですね。
私の場合は「剥がすな」と書いてたメインローターの保護シールを剥がしてしまったのがまずかったのかもしれません。
メインローターには適当なシールをはり、細いところにも縦に整風板みたいになるようにシールを貼ると、なんか安定したような気がします。
ただ、飛ばして遊んでいると子供たちがやってきて、奪われます。
子供には精密機械とかすごい物だというのがわからないのか、ガンガンぶつけまくってます・・・
それでも壊れないのがこれまたすごいです
お子さんも、はや2才なんですね。
丁度可愛い盛りだと思うので、いっぱい一緒に遊んであげてくださいね(笑)

こんにちは、ちょくちょく拝見させていただいてます。

私もこの手のヘリコプターのラジコン持ってます。
昨年のクリスマスにサンタさんが届けてくれました。(´∀`)
ハニービーのアパッチ?だったかな?
一度もまともに飛ばせず、部屋の片隅に飾っておいたら
2歳の子供に踏まれたみたいで、機体にダメージが・・・。

それ以前にも、ゼロ戦のラジコンも買いましたが、
一度もまともに飛ばせず、何度も田んぼに墜落しました。

どうも飛行系の才能はゼロのようで・・・。

MRUさんはムービーのように離陸から着陸まで出来るよう
頑張ってください。^^^

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘリQ買ってみた:

« Wiiとマリオカート | トップページ | globeのmaniac »