沙羅曼蛇とグラディウスII
先日購入した「NEOGEO STICK2」でシューティングゲームも面白くプレイできるようになったので、VCのシューティングゲームを購入しました。
(ここまでさっきと同じ)
ミュージックカセットも持っており、ストーリーもまだ殆ど覚えてるほど好きなゲームです。
当時、近所のボーリングセンターに良く行ってプレイしていたのを思い出します。
ただ、やっぱりVCのPCエンジン用ソフトはテレビのスケーラーと愛称が悪いのかボヤケてしまいますね・・・
他のMARKIIIやメガドラ、NEOGEOなんかの様にクッキリ表示する事は出来ないのかな?
ちょっと残念です。
そしてもうひとつ。
同じくWiiのVC用PCエンジンソフト「グラディウスII」です。
こちらも大好きなソフトです。
こちらはダウンロード時間が異様に長く、フリーズしたのかと思って心配してしまいました
これらのソフトは当時ファミコン版でプレイして、そのファミコン用ソフトとは思えない程の出来の良さに感動していた記憶はあるものの、PCエンジン版を買った記憶がありません。
その後、PS,SS用が出たときにはどっち版を買うか悩んだ挙句にSS用を買って今でもソフトを持ってますが、なぜPCエンジン版を買っていないのかが分かりません。
出た時期が悪かったのか、他の趣味に必死だったときなのか・・・って別にどうでもいいですね
アーケード版とは微妙に違いがあるものの、これはこれで楽しめそうなのでのんびりプレイしようと思います。
でもちょっと買いすぎ
« フェリオス | トップページ | さよならお婆ちゃん »
« フェリオス | トップページ | さよならお婆ちゃん »
コメント