ALESTE買ってみた
先日購入した「NEOGEO STICK2」でシューティングゲームも面白くプレイできるようになったので、最近シューティングゲームを良く購入しています。
先日もPCエンジン用の「沙羅曼蛇」と「グラディウスII」を購入しましたが、今回はバーチャルコンソールでは初めてとなるMSX用ソフトを購入しました。
私も当時MSX2でプレイしていましたが、こちらもタイトルを見ると1988となってて既に20年が過ぎています・・・あの頃は若かった(って書くの何回目だろう)
こちらは設定でPSG音源かFM音源を選択できるようになっており、その辺のエミュレータの問題なのかWiiポイントがちょっと高めでした。
でもこれはいいですね。
SEGA MarkIII用のソフトでもFM音源対応のソフトがこれからでると思うので、そのときにはこんな風に両音源が選択できると嬉しいです。
プレイしてみると20年程経ってるのにこの頃のゲームの事は覚えているようで、とても懐かしくプレイすることが出来ました。
年齢もあるんでしょうけど、この頃の思い入れのあるゲームっていろいろと覚えているものが多いですね。
最近の1回プレイして終わりのゲームではなく、余りソフトを買うこともできなかったのでプレイする時間が長かったからでしょうか。
これからもこんなソフトがどんどんVCで出てくるのを楽しみにしたいと思います。
コメント