MobileMeの設定
MacBookの方にもMobileMeのアップデートが今朝来まして、これで一応こちら側の環境は整ったことになります。
とりあえずMacBookとiPhoneで、予定表、アドレス、ブックマーク、メールの同期ができるのを確認し、10秒程度でちゃんと同期されることを確認しました。
これだけでも凄いですね
その後、WindowsPCの方にもiTunesの7.7をインストールするとコントロールパネルに出てくる「MobileMe設定」で設定を行い、アドレスと予定表はMicrosoft Outlook 2003と同期を行い、ブックマークは普段使っていないIEに同期してみました。
予定表も普通の予定表には何もでず、あら?と思ったら仕事とホームというMacのiCalで付けたジャンルが別に出来ていました。
アドレスの方は、相変わらずOutlookの変な形式になり、メールアドレスも3つしか入らないので正直使い物になりません
ついでにメーラーもこれまで使ってきたOutlook ExpressからOutlookに移行しようと頑張ってみたものの、アドレスの使えなさと使い勝手の悪さから断念
Outlook Expressの方にMobileMeのアカウント設定を行い、ローカルにあったメールフォルダを全てMobileMeの方に移しました。
暫く時間が掛かったものの全て移り、Outlookの方では出来なかった不要なフォルダの非表示も出来てOutlook Expressの方が便利に使えそうです。
メールの方では基本MobileMeのメールは同期するものの、他のpop3のメールはそのまま各所に入ってきます。
ただこれはこれまで各所にメールボックスがあった為にメールをサーバーに残す設定にしているからこうなっているだけで、これからはメインとなる場所で取得したらサーバーから消す設定にしておけば特に問題なさそうです。
一旦取得すれば、それをMobileMeのフォルダに放り込めば登録しているどのPCからでも、iPhoneでも見えるようになります。
とても便利です。
あとはまだ調子の悪いMobileMeのWeb版がどうにかなってくれると完璧なのですが、混み合っているようなので落ち着いたら直るかな?
特に予定表はこれまでも頻繁にAdvanced/W-ZERO3[es]のRoseで入力してましたが、あまりPCと同期することはありませんでした。
それは、なぜかある日突然データが重複したり消えたりとさっぱりな状態になるからです
1台での同期なら問題ないものの、複数台のPCで同期をしていると意味の分からないことになってしまいます。
これがMobileMeになると、1台のPCでActiveSyncを使って同期し、それがMobileMeによってさらに同期され、他のPCやMac、iPhoneに同期されるようになります。
これはこれで素晴らしいですね。
でも怖いのでやってません
なんかさっぱりになってしまいそうで・・・
勇気が出たらやってみようと思います
« MobileMeやっと来た | トップページ | iPod touchの2.0 »
コメント