PSP-3000購入
10月16日に発売になった新型PSP(PSP-3000)を購入しました。
今回購入したのは、バリューパックのパールホワイト(PSP-3000KPW)です。
これまでも白を買ったり黒を買ったりしましたが、今回も白と黒で悩んだものの、やっぱり最初なので白にしました。
でも今回の白はパールホワイトというか、ラメが強すぎな気がしないでもありません
今回のバリューパックにもポーチやストラップ、それにメモリースティックが付いています。
ポーチとストラップは白いものが付いており、メモステの容量はなんと4GBです
これだとこれまでの様に買い換える必要は殆どなさそうです。
こんなものも購入しました。
HORIの液晶保護フィルター ポータブルです。
PSP-1000の時は一体形成のクリアー層が有ったので特に張る必要もなく、PSP-2000になったときから張るようにしたんですが、PSP-2000では周囲が沈んでるのかちょっと浮いたような感じになってしまいました。
インプレスのレビューサイトではPSP-3000では周囲が浮かないと書かれていたものの、やっぱりPSP-2000同様周りが浮いてしまいました。
今回も全裸で風呂場で頑張って貼ってみたんですが、これは個体差なのかな?
確かに右側や上下は浮きづらくなっているようですが、それを考慮して位置を変えつつ頑張ってみても左側の浮きが気になります。
なので勿体無いですが速攻剥いで捨てました
やっぱり張らない状態が綺麗でいいですね
これまでのPSPと比較はいろんなレビューサイトでもやられてますが、液晶の美しさや映り込みの少なさは直ぐに確認できました。
それに一番期待していた残像軽減も満足できるものでした。
これでアクションゲームやシューティングゲームも普通に出来るようになり、これだけで買った甲斐があったというものです
システムソフトのアップデートによってPSP単体でもPS Storeを利用できるようにもなりましたし、トロも単体でできるようになったので嬉しいです。
これからのアップデートや、PS3との更なる連携も楽しみです。
« 新MacBookが出た | トップページ | iPod nano購入 »
コメント