« 今年のプラチナ会員特典 | トップページ | 荷物届いた »

2008年11月19日 (水)

Xbox 360 アップデート

11月19日、予定通りにXbox 360のアップデートが来ました。

久しぶりに起動すると、まず簡単な更新が走りました。

Xup1

あれ、なんか速いな」と思うと、その後再起動が掛かってこの画面が出ました。

そして、最初に表示された残り時間がどんどん増えたり減ったりしながら、暫くすると更新が完了しました。

始めてみるオープニング画面に新しいムービー、気持ちが昂ります

アバターはとりあえず適当に作成し、続いてHDDへの取込機能を試してみました。

Xup2

最初に試したソフトはやっぱりこれ・・・「ロストオデッセイ」です

4枚組みの大作ですが、戦闘時含めたロードがある意味ネックとなり、私もあるところで中断してしまっていたソフトになります。

これが今回のHDDインストールによってどうなるかを楽しみにしていました。

インストールの仕方が分からなかったものの、いろいろやっているとインストールメニューが表示されました。

そこでとりあえずDisk1のみインストールしてみました。

Xup3

掛かった時間は5,6分かな?
思ったより速かったです。

そうすると、HDDから開始っぽいメニューが出てきます。

このまま続けても良かったんですが、続けてDisk2~Disk4も同様にHDDに取り込みしました。

全ての取込が終わってDisk4がドライブに入ったまま起動すると、一瞬ディスクチェックにいってるような感じがしますが、その後はドライブは無音でゲームが起動しました。
そしてNewGameを選択するとDisk1を入れるようにメッセージがでたのでDisk1に入れ替えてみると、これまた一瞬ディスクチェックをしただけであとは勝手にさっき取り込んだHDDのイメージを読んでいる様です。

そして・・・は、速い

戦闘時に物凄くイライラしていたロード時間も、普通のRPGレベルになっています。
イベントシーンとの切り替えも気にならないくらいの待ち時間になっています。

これは素晴らしい

とりあえずロスオデはそこで中断して、いろいろとソフトを取り込んでみました。

Xup4

これまではHDDの内容ががらがらだったXbox 360 エリートも、ついに威力を発揮しそうです

今回のアップデートの為に120GBHDDを買ってる人も多いんでしょうね・・・

メニューの使い勝手やアバターを使った機能にはまだ慣れていないものの、このHDD取込だけでも十分だと思います。
最初からこの機能があれば・・・とも思いましたが、発売から数年経った今になってこんな更新ができるってのもある意味凄いですね。
素晴らしいです!

でも、なんかゲーム中に静かなことに違和感を覚えたりして

« 今年のプラチナ会員特典 | トップページ | 荷物届いた »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Xbox 360 アップデート:

« 今年のプラチナ会員特典 | トップページ | 荷物届いた »