« 初めて落とした | トップページ | 明日は大物狙い »

2008年12月21日 (日)

ランディングネット買ってみた

バス釣りの必需品を頑張って買い揃えている私ですが、今回はランディングネットと、ルアーキャッチャーを買ってみました。

野池周りをしてると、時々ランディングネットが欲しいと思うことがあります。

大きいのを釣って抜き上げられないときに思うのではなく、「あぁ、ここで大きいのが釣れたらランディングに困るなぁ」という妄想ですが


ルアーキャッチャーの方は、ルアーを根掛りで失うことも多いので、それが回収できるのなら嬉しいと思って購入しました、。

こちらは良く根掛りさせるので実話です


上のが、ダイワの「ルアーキャッチャー」で、下のが第一精工の「オートキングフレーム 38-150R」(メーカーサイトはこちら)です。

Kn081221

ルアーキャッチャーは値段も安いので、高価なルアーを2,3度回収できればそれだけで元はとれそうです。


ランディングネットはここの中断位にある動画を見て惚れました

簡単に広げられたり伸ばせたりできるのが良さそうです。

これでちょっと高いところから釣りをしてて釣れてもランディングできますし、これを腰にぶら下げてると、より一層出来る人に見えると思います!


でも腰にぶら下げてたとしても、使うことあるかなぁ・・・

使わないといけないような大物釣れるかなぁ・・・

暫く使うことがないと、車に置きっぱなしにしそうだなぁ

« 初めて落とした | トップページ | 明日は大物狙い »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 初めて落とした | トップページ | 明日は大物狙い »