TEAM DAIWA-S
平日は釣りに行けないので、押入れネタでも紹介したいと思います。
「TEAM DAIWA-S」シリーズです。
もう10年以上前に会社の先輩たちと釣りに夢中だったときに購入したリールたち。
当時からTEAM DAIWAというと高級なイメージで、あのころはこれらもとてもかっこよく思えてたんですが、今見ると色が微妙ですね・・・
暫くバス釣りから離れてたもののちゃんとメンテしていたので、どれも今でも動作に問題はありません。
左上のベイトが「TD-S 105Hi」で、ギア比が6.3:1
右上のベイトが「TD-S 103Pi」で、キア比が5.1:1
下のスピニングが「TD-S 2500iT」です。
この105Hiと103Piはギア比も違うことから用途によって使い分けしてたと思うんですが、ギア比やスプール形状が違うだけではなく、スプールなんかの色がシルバーとゴールドで色違いになっていたりします。
それにこのリールって、今でも結構飛ぶ部類に入るんですよね!
とはいえ、最新のリールと比べるといろいろと感じるものがあります。
こういった思い入れのあるタックルは大事にしたいですね。
« バス釣りが楽しい | トップページ | あの頃のシマノ »
コメント