« 就学通知書が届いた | トップページ | 免許の更新行ってきた »

2009年1月18日 (日)

さようならアルミボート

先日釣具屋さん経由で売ってもらったアルミボートですが、ついに念願のアルミボートを手に入れたぞー!と喜んだのもつかの間、ボート自体に問題はなくとてもいい物ではあったんですがその分重く乗り換え予定の車にカートップするにはちょっと無理がありそうだったので手放すことにしました。

そして本日、新しい持ち主さんに引き取られていきました・・・


その際に、引き取ってくれる方の子供さん用に古い3タックルから1タックル選んで貰おうと思って準備していると、白い方を選択していきました。

白い方を選ぶわ」とララァが言ってたとおりでした(嘘)


白い方とはこちらで紹介したシマノの「IG-HISPEED」の1652RとScorpion「Quickfire」のタックルです。

ちなみに他に準備していた後の2タックルは、ロッドがTEAM DAIWAの「TEAM DAIWA-S 661MHRB-S」 と「TD-601-3FB by Larry Nixon」で、リールはこちらで紹介したTEAM DAIWA-S 103Pi」と「TEAM DAIWA-S 105Hi」ですが、残念ながら選ばれませんでした

シマノが好きだということもありましたし、純白のかっこよさとインラインの新鮮さにはとても及ばなかったようです。


でもボートが無くなってガラーンとしてしまった納屋を見ると、少し寂しさを感じます。

先日注文したアルミボートが届くのはまだ3ヶ月以上先になりますが、その頃にはボートを出して釣りにいけるようになってるといいんですが、乗り換え予定の車のモデルチェンジが噂されているので心配です


ボートが到着しても車が無いと使えない、でもモデルチェンジが噂されている中急いで車を買っても、いきなりモデルチェンジでは悲しすぎます

2月位にモデルチェンジの発表があると丁度いいんですが、間に合いそうにないならちょっと気になってるアトレーワゴンになるかもしれません

どうなることやら・・・

« 就学通知書が届いた | トップページ | 免許の更新行ってきた »

コメント

こんにちは。
微妙なガンダムネタへの反応、ありがとうございます

あれだけ売れてるバモスも2台目が出てからはや10年ですのでモデルチェンジが噂されても仕方ない時期なのかもしれませんが、本当に出るのかは分かりません。
それを待ち続けるのもどうなのかなぁと思っていますが、10年は乗らないといけなさそうな車なのでじっくり選びたいと思います。
「新型」がやっぱりいいですし、書いてるように悩んでるときが楽しいので、ギリギリまでいろいろ悩みたいと思います。

PSPの場合は3000は3000で問題もあったので微妙ですね
でも残像軽減と色彩表現の向上は確かでした・・・

これまでに急いで買って後悔したものといえば・・・ウォーウルフベルトとかFFXI関連ではいろいろありますね

それではまたー

こんにちは~。

『白い方を選ぶわ(が勝つわ)』って・・・、年代が・・・w

それはさておき。
もはや車を買い換えるほうに進んでるんですね。
モデルチャンジが絡むと悩みますよね。
マイナーチェンジだと問題有りませんが、フルだと特に。
顔が変わってかっこ悪くなったり、値引きがあんまり無かったり、
こっそり不具合があったり・・・。(←関連会社に勤めてよく聞く)
前の型の特別仕様車なんか装備も価格も良いですよね。
それでも『新型』という響きが一番の魅力かもしれませんw

こういったものは買う前に悩んでる時が一番楽しいので、
しっかり悩んでください。^^^

微妙に似た話かな?
私は08年夏のボーナスで念願のPSPを購入しましたが、
僅か数ヶ月後に新型が出て泣きました。
しっかり悩んでください。TTT

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 就学通知書が届いた | トップページ | 免許の更新行ってきた »