« ナムコミュージアム.comm | トップページ | 洗濯機が壊れた »

2009年2月 1日 (日)

結局アトレーワゴンに

先日から、軽ワゴンの「バモスかホビオ」と「アトレーワゴン」と「エブリイワゴン」のうち、どれを買おうか悩んでいたんですが、結局アトレーワゴンを買うことにしました。

バモスとホビオは外装が好みなものの値段の割りに装備がしょぼかったのと、そろそろフルモデルチェンジしそうなのでグランディスの車検が切れる5月位まで待とうと思ってたんですが、やはり辛抱堪らなくなって待てなくなったので落選です

残りのアトレーワゴンとエブリイワゴンで悩みに悩み、いろいろと妄想もしながら必要なメーカーオプションやディーラーオプションなんかをエクセルにそれぞれ書き出し、一覧表にしてディーラーに持っていって見積もりしてもらう事にしました。

この時点では小物の収納が多く、スズキスポーツがあったり社外品も断然多いエブリイワゴンに傾いていました

まずは家から近いということで、ダイハツのディーラーに行ってみました

見積もりを取ってもらうときに確認すると、別注の社外品を含めた一括請求もできるとの事・・・Vitzを買った時に同じことをネッツでお願いしてみても無理だったので、ダイハツでも無理だと思ってたんですが、これができると社外品や工賃を含めたローンを組む事ができます

そして最初は値引きが10万円だったのが、スズキさんのエブリイワゴンと悩んでるということを伝えると14万円になり、さらにボディーコートもサービスしてくれるようになってキリのいいところで丸めてくれたので、結局19万円程の値引きになりました。

この時点で既にスズキに見積もりを取りに行くのがめんどくさくなってたので、アトレーワゴンに決めることにしました

あのままスズキに行ってたらエブリイワゴンを購入してたかもしれませんし、アトレーワゴンにしてたにしても、もう少し値引きをしてくれてたかもしれません・・・
でも性格上こんな感じなので、これも運命ということで

支払はにこにこフルローンの為、ディーラーのローンは金利が高いのでJAのマイカーローンにお願いする事にしました。
これの審査が通って初めて正式契約ということになるんですが、給料の振込先もJAの口座ですし、JA共済に入ってたり農業をしてたりと、どこにも審査に落ちる要因は見つかりません
ただ、今ではJAも他の信販会社に審査をお願いしてたりするようなので、昔ほど審査は甘く無いようです・・・

かつてTSUTAYAの月払い会員カードの審査に何故か落ちた私ですが、通るのでしょうか・・・心配でなりません

« ナムコミュージアム.comm | トップページ | 洗濯機が壊れた »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結局アトレーワゴンに:

« ナムコミュージアム.comm | トップページ | 洗濯機が壊れた »