« 一ヶ月点検 | トップページ | あ、嵐・・・ »

2009年3月21日 (土)

カートップ用キャリア装着

昨日到着したアルミボートをカートップするために、車を買うよりも先に購入していたキャリア一式を装着してみました


随分前に到着してこの時を待ってたキャリア一式です。

Cset1

全てカーメイトのinnoシリーズで、アトレーワゴン用のベーシックステー「IN-DD」やベーシックバー各種です。


ベーシックセットとなるパーツは

・IN-DD ベーシックステー 2セット
・IN-B165 ベーシックバー(165cm) 2セット(4本)
・IN-B147 ベーシック
バー(147cm) 2セット(4本)
・IN-B117 ベーシック
バー(117cm) 1セット(2本)
・IN-B107 ベーシック
バー(107cm) 1セット(2本)

になります。


そしてこちらがボート/カヌーアタッチメントやそのオプションのスライドキット、そしてベースを補強するためのクロスホルダーになります。

Cset2

こちらにあるのは

・IN410 ボート/カヌーアタッチメント
・IN417 ボート用スライドキット
・IN861 クロスホルダー2 4セット(8個)

になります。


そしてこれらを組むとこうなります。

Csetup1

いきなり車の屋根で組むのは大変だと思ったので、とりあえず納屋の中で組んでみました。


通常は前後のバー2本だけしか使わないんですが、ちょっと頼りないと思ったので3本にしてみました。

そしてそのバーを2本づつの縦バーで連結し、ここにクロスホルダーを使いました。

フロント側になるバーと中央のバーの連結には107cmのバーを使い、中央とリアのボート用ローラーが付くバーとの連結には117cmのバーを使いました。

こうすると中央の横バーにスライドキットのフロント側を付けることができる様になります。

ちなみにスライドする横バーにはスライドキット添付の165cmの物ではなく、3本の横バーと同じ147cmのものを使いました。

そしてそのスライドさせる縦バーに、165cmを使いました。


アトレーワゴンは主要諸元表の全幅が1475mmなので、横バーに使用したIN-B147はある意味ピッタリです

ただ、縦バーも2本づつ入れたので強度的にはいい感じだと思いますが、結構重くなりました


そして・・・

床で組んだのはいいんですが、一人では載せられない事に気付きました


暫くすると嫁さんや子供たちも帰ってきたので手伝ってもらおうとしましたが、長女が不機嫌で手伝ってくれなかったので、ちょっと大人気なくキレてしまいました


そんな感じで嫁さんと次女に手伝ってもらって何とか乗せることができました

Csetup2

後はベーシックステーのバーを留めてる部分をアーレンで締め、雨どいを挟み込む様にステーを締めこみました。

そしてロックナットを締めて完了です。


心配していた、3列にする事による雨どいの高さの差によるステーの浮きも特になく、良い感じに装着する事ができました。

見た目も黒い車に黒いキャリアなので、シンプルでいい感じです


アトレーワゴンはハイルーフで結構高いので、上の写真の様に軽トラに横付けして軽トラの荷台に乗って作業しました。


そしてそこから撮影してみました。

Csetup3

・・・なんか仰々しいですね


ついでに試しにボートを積んでみようと思ったものの、ここまでの作業で疲れきってたのでやめました・・・無理するとろくな事ないので


でもこれで、ロッドもボートも積む事のできる車が出来上がりました。

いよいよシーズンですし、今シーズンはいろいろと楽しめそうです


でも上で紹介したものの内、新品の165cmのバーが1セットと、スライドキットに付いてた165cmのバー1本の計3本が余りました。

・・・余ってない事にしようと思います


追加エントリー
・キャリアの付け直しとエンブレム
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2009/03/post-d611.html

« 一ヶ月点検 | トップページ | あ、嵐・・・ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カートップ用キャリア装着:

« 一ヶ月点検 | トップページ | あ、嵐・・・ »