« 久しぶりに光った | トップページ | シフトノブ換えてみた »

2009年3月27日 (金)

バーチャルコンソール アーケード

任天堂Wiiに新たに「バーチャルコンソール アーケード」が追加されました。

3月26日に6つのゲームが追加された中から、節約して3つだけ購入してみましたので、簡単に感想でも書きたいと思います。

Vcawm

今回購入したソフトは全て800Wiiポイントです。

買ってない「スターフォース」なんかは500Wiiポイントの様ですが、これらを高いと見るか安いと見るかはその人の価値観次第でしょうね・・・

私は安いと思いました

まずは「スペースハリアー」です。

Vcash

セガの体感ゲームの代表作といってもいい作品が、先日のSEGA MarkIII用に続いてバーチャルコンソールに来ました。

MarkIII版も良く頑張っていたものの、さすがにタイトル画面からして違いますね

バーチャルコンソールの中でも、フルHDモニタに映してもクッキリ表示できるものや、スケーリングによってボケた画面になるものもありますが、こちらはクッキリ表示できるものでした

早速プレイしてみました。
紛れもなくスペースハリアーです。
そしてなんかヌンチャクを操縦かんの様に使えるモードがあったのでこちらも試してみると・・・微妙
大きな操作はできるものの、細かい操作についてこなかったりしてイライラします。
それでも当時の雰囲気は十分味わえますし、細かいことを気にしない子供たちには受けるかもしれませんね。

でも、あの頃は任天堂のライバルだったSEGAの体感ゲーム機が、今Wiiで動いてるのはなんか感慨深い物があります・・・

そして「イシターの復活」です。

Vcari

こちらは当時通ってた学校の近所にあったデパートの屋上で良くプレイしていました。

これ、音楽が最高なんですよね

プレイにはクラコンが必要で、そのクラコンを使っても操作がちょっと微妙だったりしますが、こちらも当時の事を思い出せて良かったです。

たとえゲームをプレイしなくても、画面を出して放っておくだけでも800Wiiポイントの価値はあると思います

そして「ソルバルウ」です。

Vcasv

こちらは当時1プレイ200円だったので、数回しかプレイしたことがなかったんですが、その後を頑張ってみたくて購入しました。

当時4プレイ分で買えちゃうのがいいですね

しかしプレイしてみて思い出しました。
ゲーム内容が微妙だったということに

でもWiiコンとの愛称はなかなか良くて、それなりに楽しめそうです。
それにこちらも音楽はいいですね

と、適当な感想を書いてみましたが、どれも800Wiiポイント以上の価値があると思います。
こんなソフトがどんどん出てきたら、お金が幾らあっても足りないかもしれませんね

スペハリが来たということはアウトランやアフターバーナーなんかも来るでしょうし、ナムコのあれやこれも来ると思います。
今回のスペハリなんかと同じように、ある意味本物と、移植物を比較するのも楽しいですね。

凄いぞ任天堂

« 久しぶりに光った | トップページ | シフトノブ換えてみた »

コメント

こんばんは!

早速バンナムサイトを確認してみました。

源平既に来てたー

それにラインナップが凄いですね・・・
欲しいのだけでも16000ポイント超えてます

困った(笑)

こんにちは~。

実はまだ何も購入していないのですが、
バンダイナムコのHPに配信予定のタイトルが多数
掲載されてましたね。
(任天堂のHPには特に情報なし)

・・・これはヤバイです。
本当に湯水の如くポイント消費しそうですよ。^^^;;;;

とりあえず、メガドラで微妙だった『フェリオス』の本物が欲しいです。

おはようございます。
チェックされましたか?
そして湯水のごとくポイントを使われましたか?(笑)

更新内容のSDHC対応やSDメニューも何気に便利ですね。
32GBに対応って、事実上容量制限がなくなったのと同じですし、アーケード含めて大量にリリースして欲しいですね!

おはようございます。

我が家のWiiも何やら光ってましたが、
こういうことだったんですね。

今日帰ったら早速チェックしたいと思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バーチャルコンソール アーケード:

« 久しぶりに光った | トップページ | シフトノブ換えてみた »