FF7ACC見てみた
先日購入した「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート」を昨夜見てみました。
DVD版の「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」も持っているので、内容はそんなに違わないんだろうなぁ…と勝手に決め付けて、正直FFXIII体験版目当てに購入しました
まずは久しぶりのPS3起動になるので、システムソフトウェアのアップデートを行います
そして実際にFF7ACCを視聴してみると、コンプリートの名に恥じない内容になっていました
DVD版と比べて解像度が高いのは当たり前ですが、それだけではない美しさがあります。
キャラもそうですが、全て書き直されてるのでは?と思えるほど綺麗です。
いろんな質感や躍動感なんかも結構違い、ちょっと感動してしまいました
FF7ACCを見終わった後、FFXIIIの体験版をやってみました。
ムービーは相変わらず綺麗で、FF7ACCを見た後でも十分綺麗だと思えました。
戦闘画面でもムービーとの画質の差を余り感じない程綺麗なので、これまでのFFの様な変な違和感がありません。
ただ、コマンド方式の戦闘がとっつきにくいです
ちょっと前まではコマンド方式が一般的だったものの、最近のRPGでは殆どがアクションっぽくなっているので逆に戸惑いました
あと、キャラ操作時の移動方法や視点移動はどうにかならないのかな?
他にも気になる部分はあるものの、製品版では改善されてるんでしょうね。
音楽や世界観は、やっぱりFFだなぁ…と思えました。
製品版の発売が楽しみです
最初は余り期待してなかったFF7ACCも良かったですし、FFXIII体験版も良かったです。
個人的には、値段なりの価値はあると思います
« 風強い・・・ | トップページ | BD版AKIRA買ってみた »
コメント