« SUPER SQV 確認 | トップページ | 秘伝再生刀シンケンマル »

2009年4月15日 (水)

配管変更してみた

バックタービン音しかしなかったHKSのSUPER SQV(SUPER SEQUENTIAL BLOW OFF )ですが、先日確認してちゃんと動作するようになったものの、夜作業したこともあって、サージタンク圧を取る配管を適当にしかしてなかったので、気になってやり直してみました。

こうなりました。

Haikancg

ここの一番したの写真と比較してみてください。

どこがどう変わったのかが分からないほどの変更ですが、神経質なので微妙に変わっています

まずはEVC5のバルブユニットの上で回ってたパイプを短くカットし、三又部分もバルブユニット下にタイラップで固定しました。
でもフィルターは時々確認したいので見やすい場所に設置し、他のパイプと干渉しないようにしました。

あとは微妙にEVC5のバルブユニットの向きを変更し、そこから出ているパイプがエアクリーナーにほんの少し干渉してたのを解消しました。

そしてバラバラだったパイプバンドの種類も合わせられるだけ合わしました。

どれもこれも自己満足の範囲ですが・・・満足です

« SUPER SQV 確認 | トップページ | 秘伝再生刀シンケンマル »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 配管変更してみた:

« SUPER SQV 確認 | トップページ | 秘伝再生刀シンケンマル »