早朝から頑張ってみた
今日は4時半に起き、仲間内で釣れないので有名な近所の野池に日の出前から行ってきました。
まずは、夢に茶髪のあの人が出てきて、XPODを投げろ!と言うので投げてみました
スレルアーとは違い、なんとなく釣れるような気がしたんですが、やはり釣れません。
でもアンタレスDCでXPODを投げるとめちゃんこ飛びますね
そんなところでバイトがあってもフッキング出来ないんじゃ・・・と思いつつも、気持ちいいのでフルキャストし続けました。
暫く投げ続けてみるも結局釣れず、今度はスピニングタックルに持ち替えてハイカットを投げてみました。
ベイトタックルでの遠投から急にスピニングタックルとはちょっと極端だったりしますが、スピニングタックルを持つのはある意味本気モードだったりします。
太陽も出てきたので、この瞬間を逃しては・・・と思って頑張ってみました。
でもダメ・・・
そこで、先日他の野池でヒットルアーとなった大昔に買ったTDミノーDSPを投げてみると、いきなり1投目でバイトが
10cm位のバスが掛かっていましたが、抜く時にバレちゃいました
でもTDミノー凄いかも
その後はTDミノーでもまったく釣れず、ショートキャロスモラバヘッドなんかを試してみても釣れる気がしません。
段々と時々見えてるバスは幻で、本当はここにバスなんか居ないんでは・・・と思い始めました
時間も無くなってきたので、最後はベイトタックルに持ち替えてドライブクローのチャートを投げ続けるも結局ノーフィッシュ・・・
そして9時から予約していた散髪屋に向かいました。
帰ってきて釣具屋さんのブログを見ると、リザーバーではサイトとかでいっぱい釣れている様ですね。
他の野池でも釣れる野池は子バスがわんさか居るのが見えてたりするんですが、そこの野池は今日も回遊しているのが2,3匹見えたくらいです
それに、同じく朝早くから2人程他の方も来ていましたが、誰一人釣れていないようでした
釣れる場所で釣るのもいいんですが、なんかヤケになっててそこの野池で釣らないと気が済まなくなっている様です
そこの野池も、釣れる季節になると釣れ出すんだとは思いますが、この何故か釣れない時期にどんなチビバスでもいいので釣ってみたいのです
せっかくアルミボートも買ったので、リザーバーに浮かびに行けばいいものを・・・と自分でも思ったりしますが・・・
明日も釣れない野池で頑張ろうかな
« DPX-U70用のUSBメモリ | トップページ | 変身携帯ショドウフォン »
コメント