ベントミノーで釣れない
今日は嫁さんや子供たちと一緒に苗箱に土を入れる作業をし、夕方にちょっとだけ自由を貰えたので近所の野池を回ってきました。
最初に行った池も、その次に行った池もバスの活性が上がってきたのか、ちょっと前までは小バスすら釣れなかったのに、案外簡単に釣れるようになってきました。
そこで未だに釣れてないO.S.Pの「ベントミノー86」でも釣れるかな?と思って投げまわってみました。
一番最初に購入したピンクレディーを投げてみても反応が無かったので、先日購入した新しいカラーを出す事にしました。
残りのカラーはゴーストライムチャートとスケルトン公魚(ワカサギ)ですが、水がにごっていたのと日も傾いてきた事からチャートの方がいいかな?と思って、ゴーストライムチャートの方を投げてみました。
それでもやっぱり何の反応もありません…
ロッドのアクション次第で凄く釣れそうな動きをするんですが、なかなか釣れないもんですね…
釣れてる人は釣れてるのかな?
仕方が無いのでいつもの「HAN HAN jig FLEX」+「Super J Reaper 3"」のセットにしてみると、簡単に子バスが釣れました
これを使っても滅多に釣れなかったときにはこんな子バスでも釣れると嬉しかったものの、最近はこんなリグを使うと釣れて当たり前みたいな感じになってきたので正直微妙です
直ぐに付け替えようと思ってスナップを付けたままにしてたので、マイブームの「TDミノーDSP」のオイカワに変えてみるとこちらでも釣れました。
さすがですね
そして再度「ベントミノー86」に変えてみるものの、やっぱりこちらでは釣れません
結局今日もベントミノーで釣れる事はありませんでした。
あと一色、スケルトン公魚(ワカサギ)が残ってるので、こちらは朝一にでも投げてぜひ釣ってみたいと思います。
朝一に使っても釣れなかったりして
関連するエントリー
・ベントミノー買ってみた
https://mru.txt-nifty.com/blog/2009/04/post-77ee.html
・またベントミノー買ってみた
https://mru.txt-nifty.com/blog/2009/05/post-1e9e.html
追記
・早朝に試してみた
https://mru.txt-nifty.com/blog/2009/05/post-b65b.html
・夕方にも試してみた
https://mru.txt-nifty.com/blog/2009/05/post-1e26.html
・またまたベントミノー
https://mru.txt-nifty.com/blog/2009/05/post-10da.html
・ベントミノーで釣れた
https://mru.txt-nifty.com/blog/2009/07/post-6007.html
« IE8入れてみた | トップページ | 早朝に試してみた »
コメント