« 出張中の荷物その1 | トップページ | ガンクラフトのTシャツ »

2009年6月26日 (金)

出張中の荷物その2

さっきエントリーしたこちらの荷物に続き、こんな荷物も届きました。

一つ目はこちら

C0906261

久しぶりの車ネタですが、アトレーワゴン用のブレーキパッドでDIXCELのストリート用ダスト超低減パッド M-Type、型番は「381 076」になります。

ブレーキの効きに不満を持ってたときに、丁度、お世話になっている方が交換されたのを見て影響されてしまいました

でもブレーキは大事ですからね
いろいろ重量物を積んで走ることも多いので、「あぁ、やっぱりあの時交換していてもっとブレーキが効いてれば・・・」と後で思っても仕方が無いので、大事を取って交換することにしました。

・・・これは嫁さんに黙って購入した事への言い訳ではありません。
本当なのです。

走る、曲がる、止まる。
吸気系、排気系のパーツ交換にブーストアップしての走るに、車高調やグランドエフェクターでの曲がる
しかしこれまで、止まるについては放置状態でした。
これではいけません。
走るけど止まらないでは、危険な鉄の塊そのものです
急制動時にブレーキロックもせず、アンチロックも効かずにスーっと走るようでは、安心して運転もできません。
何かがあってからでは遅いのです。

・・・言い訳はこのくらいでいいかな?

二つ目はこちら

C0906262

上のパッドと同じメーカーのブレーキローターで、DIXCELのヒーティッドスリットディスクタイプ HS-Type、型番は「381 8021」になります。

こちらは受注生産なのか、注文してから届くまでに2週間程掛かりました。

明日にでも取り付け、また慣らしが終わったら感想でも書きたいと思います。

« 出張中の荷物その1 | トップページ | ガンクラフトのTシャツ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出張中の荷物その2:

« 出張中の荷物その1 | トップページ | ガンクラフトのTシャツ »