« スーパーマリオの帽子 | トップページ | 船外機スタンド »

2009年6月 3日 (水)

メンテ用パーツとスタンド

昨日は注文してた荷物が届いていると思ったので、仕事帰りに野池にも寄らずに帰りました


すると、やっぱり届いてました

B0906021

大きい方は、先日購入したHONDAの2馬力船外機「BF2D」を立てておいたり運搬したりする為に購入した「船外機スタンド 8馬力以下」(C16229)です


メンテ時はここでやったみたいに軽トラにでも付けてやればいいんですが、片付ける時にわざわざ納屋の中二階に上げて納屋のフレームに装着するのも面倒だったので買ってみました

B0906022

小さい方は、同じく「BF2D」のメンテ用に購入したギアオイルや、エンジンオイルやギアオイルを交換する際に交換するドレンワッシャー、あとは耐水グリスや予備のプロペラとシャーピンや割りピン等になります

ちょくちょく買うと送料が勿体無いので、いつものように多めに買ってしまいました


4ストなのでメンテが楽とはいえ、オイルには気を使わないといけません

エンジンオイルとギアオイルくらいは、ちゃんとメンテしていこうと思います


小さい箱の荷物を確認した後で、船外機スタンドを組み立ててみました

箱の中はこんな感じです

B0906023

しかし、組み立てようとしたときに問題が発覚


この画像でも良く見れば分かるかと思いますが、グリップが付いているパイプの途中に開いてる穴の位置が左右で結構ずれています

測ってみると5cm程位置が違うので、穴を開ける人がメジャーを見間違えたんだと思います


自分で穴を追加しても良かったんですが、要らないところに穴が残って強度的に心配だったのでやめました

自転車なんかでは絶大な信頼を誇る台湾製でも、たまにはこんなこともあるんですね


写真を添えてショップにメールしたので、交換品が届いたらまた紹介しようと思います

« スーパーマリオの帽子 | トップページ | 船外機スタンド »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メンテ用パーツとスタンド:

« スーパーマリオの帽子 | トップページ | 船外機スタンド »