« 法事 | トップページ | 色が合わない »

2009年10月25日 (日)

3画面でForza3をやってみた

遂に発売となったXbox 360用ソフトの「Forza Motorsport 3」ですが、発売日から遅れること数日、やっと私の手元にも届いてくれました。
この数日間の待ち遠しさ加減は、子供の時以来かもしれません

届いたパッケージはこんな感じです。
限定版の「Forza Motorsport 3 リミテッド エディション」と、予約得点のゲーム追加コンテンツ ダウンロードカードになります。

1_fm3_p1

パッケージを開けるとこんな感じです。

2_fm3_p2

2GBのUSBメモリと、キーチェーンが入っています。

このパッケージ自体も扉部分にマグネットが入っていてパチっと閉まるようになってたりして、さすが限定版といった感じがします

そして、今回から夢の3画面環境にするべく、いろいろな準備をします。

まずはXbox 360本体を2つ増設し、それに応じてネットワーク環境も少し変更しました

3_fm3_st_1

いきなりですが、設置が完了しました

4_fm3_st_2

一番左側のが今まで使っていた初代Xbox 360 エリートで、真ん中と右側のが今回購入したXbox 360 エリートになります。
微妙に色が違います

本体は通常モデルでも良かったんですが、部屋の景観を考えて全部エリートで揃えてみました

当然ソフトも3つ必要です

5_fm3_p3

ソフトも景観を考えて、全部限定版にしてみました

ワクワクする気持ちを抑えつつ、順番にソフトのインストールやコンテンツのダウンロードを行います。

6_fm3_st_3

そしてハンドルコントローラーを含めた全ての準備が終わり、映し出された映像がこちら

7_fm3_3_60

凄い

感動

まずは60度設定で試してみましたが、センターがフルHDの32インチ液晶テレビ、サイドがフルHDの24インチモニターの変則環境でも、高さを大体合わせるようにすればサイズ違いはそれ程影響しない様です。

脳内設計通り

3画面の感想としては、これまで見えなかった側面が見えるようになったのはプレイする上でもとても嬉しいですし、映像に包まれるような感じの迫力が尋常ではありません

無理して揃えて良かった

でもちょっと気になることがあったので、暫くプレイした後でモニタの位置を変更してみました。

8_fm3_3_45_1

サイドのモニタを手前近くに持ってきて、プレイする位置から見てモニタのサイズが大体同じになるようにしてみました。

こうするとモニタの角度も広めにできますし、斜めからモニタを見る事による画質の低下もほとんど気にならなくなりました。

表示の設定も45度に変更し、真正面から見るとこんな感じになりました。

9_fm3_3_45_2

デジカメのレンズ位置の関係で右側のモニタがちょっとずれた様に写ってしまってますが、実際にプレイする位置から見ると、モニタのサイズ差も感じなくなり、いい感じにピッタリ揃って見えるようになりました

もう完璧

ただ、テレビとモニタで微妙に色が違うので、その辺や角度設定はこれから微調整していこうと思います。

しかし、来年家庭用据え置きゲーム暦30年を迎えようとしている私ですが、3画面の映像環境と5.1chサラウンドの音響環境でこのゲームをやってると、「家庭用ゲーム機もついにここまで来たんだなぁ」と感慨深くなります

あとは11月下旬頃にドイツからアレが届けば、更に完璧になりそうです

追加したエントリー
 色の調整をしてみました。
 ・色が合わない
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2009/10/post-64c8.html

 センターのモニタを変更しました。
 ・DELL 2709W購入
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2009/10/dell-2709w-f589.html

 念願のポルシェハンコンを購入しました。
 ・Porsche Wheel到着
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2010/01/post-4b53.html
 ・Porsche Wheel設置
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2010/01/porsche-wheel-1.html
 ・Porsche Wheelで遊ぶ
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2010/01/porsche-wheel-9.html
 ・ポルコンのシフター加工
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2010/01/post-aa99.html

 現在は「Forza Motorsport 4」に向けてこんな感じになってます
 ・より良い3画面環境へ
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2011/09/3-7b7b.html

Npc8_6

« 法事 | トップページ | 色が合わない »

コメント

guriguri-kunさん、初めまして。

わたしもForza2の時には躊躇していたものの、Forza3の発売を機に3画面化しました。
ソフト内容も満足いくもので、3画面化してさらに満足しております。

お尋ねのXbox360の件ですが、やはりエリートになっても出力は1つだけですので、3画面環境にするには本体、ソフト、モニタとも3つ必要になります。

Forza2の頃と比べて本体もモニタも安くなってますので、是非チャレンジしてみて下さい。
いいですよー!

Forza3の多画面化の情報探してるうちにコチラにたどり着きました。
すばらしい環境でプレィできるのは羨ましい限りです。
Forza2時代に3画面の憧れを持ちとうとう実現できないままForza3を購入してしまい、まだシングルモニターでしか遊べませんが3画面化実現に向けて参考にさせてもらいたいと思います。

そこでふと思ったのですが、確かにFM2の時期にはHDMI付きの機体も少なくモニター出力が一系統しかないので単純にソフト、本体共に3つ揃える必要あったかもしれませんが、もしかしてエリートのようなHDMI付き本体であれば2系統出力とかできないもんですかねぇ?
もしそれが可能であれば初期Xbox360+最新Xbox360の計2台でも3画面実現できるような気がするのですが・・・・・

私が所有してる360は旧タイプなので最新機種のHDMI端子付きの出力の動作がどのように反映されるのかわからないので想定論でしかありませんが可能性ありそうな感じ?無理かなw

最新機種を買って試せば解る事なんですけど、すでに導入済みの方にお伺いした方がいいと思いましてコメントさせていただきました。

そうですね、男子が趣味に遠慮をしだしたらダメだと思います(笑)

私は滅多に酒飲みに行かないのが救いかな?
でもその分家族を大事にしているんでしたら、ちょっとの事には目を瞑って貰えるんではないでしょうか?

私の様に、こそっと買ってドキドキするのもありかもしれませんよ。
亭主関白じゃないと難しいですが・・・

日本語がおかしくなってきましたが、それ程3画面は楽しいです(笑)

男子はやっぱりいくつになっても趣味に生きたいですもんね(笑)
自分もゲームのみならず、アウトドアに行ったり、酒飲みに行ったり・・・とまぁ適度に出回っています(笑)
でもそれに負けないくらい、家族との時間も大事にしてますけどね

3画面を設置したらさすがに嫁さんから雷が落ちそうです(笑)
金銭的に行けても、絶対に理解はしてもらえそうにないんで(笑)

あ、そもそもいくら安くなったとは言え、モニター2台プラスと箱○をもう2台+ソフト3本は自分の所得じゃ絶対に無理です(笑)

でも興味ありまくりなので、一度実物を見せてもらいたいです(笑)

KAZ-PAPAさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

多趣味なのは認めますが、家庭と両立できているのかは微妙です。
この前の釣りの時にも嫁さんに酷く怒られましたし、今回の3画面環境のもまだ知られてない可能性があります。
嫁さんもこのブログを見てるのでバレるのは時間の問題ですが、その分家庭を大事にして取り返そうと思います。
って、書いてることがちぐはぐですね(笑)

3画面はForza2の時からの夢でした。
でもあの頃同じモニタを買おうとすると1枚10万円を超えてましたし、本体もまだ高かったので断念。

それが今になると価格も5分の一ですからね・・・
なんとか夢が達成できました。

マネできないと書かれてますけど、3画面凄くいいですよー(笑)

いつも覗かせて頂いておりました
初コメさせて頂きます☆
多趣味で、家庭とも両立されてて・・・すごいなぁと思います
私も一児のパパなのですが、時間の捻出に苦労しています(笑)
でも子育てや家族サービスが楽しいので苦ではないんですけどね
ゲームも趣味のひとつなのですが、フォルツァの3画が余りに凄過ぎたので、ついついコメしてしまいました(笑)
一番気になるのは、趣味にかけられる財力がハンパないと思いまして、そこがすごく羨ましいです(笑)
私もハードは一通り所有しており、5.1chも組んでいますが、本体3つやモニター3つは到底マネ出来そうにないです(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3画面でForza3をやってみた:

« 法事 | トップページ | 色が合わない »