Catalyst 9.12
先日購入したSapphire「Radeon HD 5870 Vapor-X」で使っているATI Catalystの最新バージョンが出ていたので、早速適用してみました。
まずはこれまで使ってたCatalyst 9.11やCatalyst Control Centerを全部削除し、再起動後にDriver Sweeperを使って残ってるものを削除します。
その後念の為にもう一度再起動を行い、続いてCatalyst 9.12をインストールしていきます。
ドライバが入った段階で画面サイズはWUXGAとなり、その後CCCを入れて設定を確認していきます。
ベンチでもしないと、何がどう変わったのかは分かりません
ついでに、これまではデフォルトで動かしていたSapphire「Radeon HD 5870 Vapor-X」のクロックを、ATI Oerdriveの自動調整で出たクロックで動かすようにしてみました。
GPUクロック:890MHz、メモリクロック:1290MHzです。
ただこれ、標準とそんなに差がでるもんでもないんですよね
それに、クロックをデフォルトから変更するとアイドル時のメモリクロックが下がり過ぎてしまい、3画面表示のときにサイドのモニタがちらちらしてしまうのは直ってないようです。
・・・やっぱり「Radeon HD 5870 Vapor-X」のデフォルトクロックで動作させるように戻しました
GPUクロック:870MHz、メモリクロック:1250MHzです。
しかしなぜ、ATI Overdriveが有効なのに変わりは無いのに、クロックを上げたり下げたりするだけでマルチモニタの時のアイドルクロックが下がり過ぎるんでしょう
仕様なのかな?
それとも、次のバージョン以降で修正されるかな?
« FFXIIIとGT5TTC | トップページ | 昨日のあの池 »
コメント