今日のいろいろ
今日は朝から長女が通う学校の文化祭に行き、昼過ぎに家に帰ってきました。
そして、610クランキンシリーズを並べてみたりしているだけでは気が済まなくなったので、先日購入した「ファイナルディメンション TS-1610LF」を使いに行こうと思っていると、ヤマト屋さんの店長からメールが入りました。
メールの内容は「今ジギング帰りのヤッチョさんご来店で魚持って来てくれました。MRUくんにもどうぞ!と頂いてます。丸ごとでなく、もう捌いてもらってて小さいトレイに入ってます。来れますか?」というもの・・・
LFで使おうと思っていたKTWのルアーを準備するのも忘れて、そのままヤマト屋さんに向かいました
ヤマト屋さんに行くとヤッチョさんたちも居たので暫く話をし、ヤッチョさん達が昼飯を食べに行ったので、私はLFの感触を確かめるために近所の野池に行くことにしました。
でもここでKTWのルアーを持ってきてないことに気付いたので、頂ける魚を帰りに寄るまで置いといてもらってルアーを一つ購入し、「これで釣れるまで帰ってきません!」と言ってヤマト屋さんを後にしました
買ったのはKTW「Snub Nose M5」のセクシーチャートシャッドです。
相変わらず美しい
そして今日使うタックルはもちろん、シマノ「ファイナルディメンション TS-1610LF」+「ALDEBARAN Mg」です。
ツカケンさんの動画を見て買うことになったこのタックル
やっぱり最初はツカケンさんのクランクを使いたいと思ってスナブノーズを繋いでみるものの、根掛ると大変な野池で使うのはちょっと気が引けます
でもせっかくなので思い切って、減水しててほとんど泥底なので大丈夫だろう・・・と自分に言い聞かせて使ってみることにしました
リールの設定が適当だったので1投目こそバックラッシュしてしまったものの、ブレーキ設定をちゃんとすると気持ちよく投げられるようになりました。
ロッドの撓りを使った軽いキャストでピュンっと飛んでいき、キャストだけでも楽しい感じです
タックル全体の感度も良く、底にコンコン当てながら巻いていると、泥底の中に何かがあるのがリールから伝わってきます。
これはいい
・・・と、思いながらいい気になって巻き続けていると、恐れていた事が起こってしまいました
さっきまで可愛く泳いでいたスナブノーズちゃんが根掛って帰ってこないのです
テンションを抜いても浮いてこず、ラインを弾いたり移動できる範囲をうろうろしながらいろいろやってみても外れません
他のルアーなら無理して引っ張ってみてもいいものの、今回は無理できません
どうしよう・・・と思って打ちひしがれていると、さっき昼飯を食べに出ていたヤッチョさんときら君が丁度釣りをしにやってきました
そこで、ヤッチョさんがルアーチャッキャーを持っていたのでお借りしていろいろやってみると、岩の隙間に詰まっていた感じで苦労はしたものの、無事スナブノーズちゃんが生還してきました。
良かった・・・本当に良かった
普段、ロストが怖いルアーは野池であまり使わないので、ルアーキャッチャーもボートの時位にしか持ってないんですが、これからは常備しておかないといけないですね
その後、ルアーキャッチャーがあるのが分かったのでさっきより思い切って引いていると・・・
いつもと変わらず小バスではありますが、今回のタックル初のバスをキャッチすることができました
ロッドの売り文句通り「ついばみバイトも絡め取る」と言った感じで、フッと重くなったと思ったら勝手にフッキングしてくれてました。
今日は寒くて、まさかクランクで釣れるとは思っていなかったので正直驚きました
タックルがいいのはもちろんですが、クランクもいいからでしょうね
このタックルを使ってると、腕とか関係無いような気がしますし
こんな感じで、今日の目的だったLFタックルでの感触は一応確かめられたと思ったので、ルアーロストに怯える釣りははここまでにしてそそくさと昨日のタックルにチェンジしました
しかし、昨日のヒットルアーである黒金エントリーを使ってみても今日は全く釣れません・・・
同じように他のお二人も・・・
その後3人でもう少し上の池に移動したものの、寒かっただけで誰一人何事も無いままヤマト屋さんに戻ることになりました
120円で買えるぬくもり、熱い缶ココアがとてもおいしかったです
おしまい
追伸
ヤッチョさん、頂いたお魚美味しかったです。
またお願いします
« 610クランキン | トップページ | クリスマスプレゼント »
コメント