« 室内灯の交換 | トップページ | コルクノブつけてみた »

2010年1月21日 (木)

ポルコンのFWアップデート

いつも快適に使っているFANATECの「Porsche 911 Turbo S Wheel - Clubsport edition-US」ですが、新しいファームウェアが出たようなので、早速アップデートしてみました。

 

まずPCに繋ぐ前に、添付されてるドキュメントを良く読みます

Phfw001

読んでも良く分からないので翻訳サイトに放り込んで変換したものを印刷し、それと元を合せて読んでいくことにしました

Phfw002

両方見ながらだと何となく分かるので、それらしく進めていくと案外簡単にアップデートすることができました

ただ、今回はWindows 7(64bit)のPCではなく、久しぶりにWindows XP(32bit)のPCを起動してそちらでアップデートしました。

Phfw003

今回の更新内容は、これまで100%,66%・・・と3割毎の調整しか出来なかったFFBとSHO(振動)の調整が、1割毎の10%区切りで調整できるようになったのです

アップデートが終わると、こんな感じにこれまで出来なかった90%に設定することもできるようになりました

Phfw004

手順により4つのボタンを押しっぱなしにしてFWバージョンを表示してみると、660と表示されました。

Phfw005

この後、DLしたFWモジュールを解凍した中にあったドングルの方もアップデートしてみましたが、こちらは何がどうなったのか分かりません

Phfw006

これまでは疲れたからといって、FFB100%から66%に落とすとちょっと物足りなさがあったりしたんですが、これからは10%刻みに弱くすることができるのが嬉しいです。

それもソフト側の設定ではなくポルコン本体のみで簡単に調整でき、さらにそれをプリセットとして保存できるのがさらにいいです

これからもこんな感じの嬉しいFW更新が続くといいですね

 

関連するエントリー
・Porsche Wheel到着
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2010/01/post-4b53.html
・Porsche Wheel設置
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2010/01/porsche-wheel-1.html
・Porsche Wheelで遊ぶ
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2010/01/porsche-wheel-9.html
・ポルコンのFANの異音
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2010/01/fan-5e21.html
・ポルコンのシフター加工
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2010/01/post-aa99.html

« 室内灯の交換 | トップページ | コルクノブつけてみた »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポルコンのFWアップデート:

« 室内灯の交換 | トップページ | コルクノブつけてみた »