久しぶりのリザーバー
昨日書いたとおり、今日は朝から久しぶりにリザーバーに行ってきました
昨晩は久しぶりのリザーバーに興奮してなかなか寝付けなかったものの、今朝は早起きできました
そして準備をして出かけると・・・現地に5時半着
フラッシュを使ってますが、辺りは真っ暗です
暫く車内でおにぎりを食べたりして過ごし、空が薄明るくなってきた6時15分位から準備を始めました
本日のタックルは昨日書いたとおりこれだけです。
グリップの使用感は、使用頻度に比例してます
先日購入したハミンバード「フィッシンバディ130」も装着しました
両方見る意味があるのかないのか分かりませんが、「フィッシンバディ130」はサイドファインディング機能をメインとして使ってみました
準備も終わり、いよいよ出発です。
この浮かんで湖面を見た瞬間が気持ちいいんですよね
丁度この頃、Yさんも来られました
日もまだ低いので、山の一部しか日光が当たっていません。
早く日光を浴びたいなぁ・・・と、ピンチの時のウルトラセブンの様な気持で撮影
今日の予報は晴れですが、やっぱり朝は寒いです
それもそのはず・・・
ガイドが凍りついています
指で氷を取ったり水に浸けたりし、時々水滴を飛ばすようにロッドを振ったりしながら、何とか日光が出るまで耐え抜きました
水面まで日光が届くようになってくると、さすがに暖かくなってきました
でも、風が吹くとやっぱり寒いです
そうこうしてると、最下流に到着しました。
そしてもう少し奥に行くと、魚探にベイトの群れが映りました。
表層近くまで広がる、肉眼でも見えるほどのベイトの群れです
この場所に来ると、15年程前に手漕ぎのゴムボートで来てた頃に、一緒に来ていたゴムボート数艇でここの木陰に入って休んでいたのを思い出します
ダム湖の最下流でゴムボートから届く訳の無いアンカーを下ろして「届かないー」とか言いながら
そして、いいゴミ溜まりを見つけました。
ここにボートで寄り添う様にして、昼食を取りました
この後、上流側に移動してると、YさんKくんのボートと遭遇しました。
そしてスロープ近くに行くと、朝、同じくらいに出たYさんのボートも居ました。
その後3艇で上流の方に向かい、暫くして順番にスロープに戻って4人とも何事も無くヤマト屋さんに寄って家路に付きました
みんな仲良しです
いろいろ書きたい事もありますが、何を書いても言い訳にしか見えないと思うのでやめておきます
でも、楽しかったです
また行きます
« 明日はリザーバー | トップページ | 腰痛 »
コメント
« 明日はリザーバー | トップページ | 腰痛 »
よしさん、こんばんは。
ほんとに仲良しで良かったですね。
もしあのなかで誰かが釣ってたりしたら・・・と思うと、恐ろしくなります(笑)
でも、某カリスマさんがやっちゃってますね。
さすがだと思いました。
今度行った時には頑張りましょう!
投稿: mru | 2010年2月24日 (水) 19時25分
みんな仲良しです。毎日男が外に出て勝負できるのもこんな仲良しがいるからです。しんちゃんだってがんばってるでしょ。みんな仲良しです。60になっても皆仲良しでいましょう。そして80になって誰か天国に行ってたら残ったメンバーで昔話してください。お願いします。
投稿: よし | 2010年2月23日 (火) 21時45分