« 巻いてきます! | トップページ | 子供と野池へ »

2010年2月 6日 (土)

ま、巻いてきた

朝のエントリーからの続きです


クランクをいっぱい持って、いつもと同じく近所の野池に行ってみました

そして巻きまくります


風が冷たいものの、防寒着とネックウォーマー、リールの冷たさも防寒グローブで万全です

B1002062

手の上部が透けて見えてる様な違和感がありますが、指が出てる部分を折り曲げられるグローブなのでそう見えるだけです


通し忘れが無いようにあらゆる場所をずーっと巻いていきますが、一向にバイトがありません


水温を計ってみると、5.4度

厳しい


暫く巻いていると、久しぶりにロッドに重さが乗ってきました


お?っと思い、しなやかにフッキング


・・・どうやら根掛りのようです


いつもなら無理して引っ張るものの、今日は野池でB7 DEEPを使っているので無理はしません

先日の経験から車にルアーキャッチャーを常備しているので、それを持ってきて回収を試みます


しかし結構離れた場所で根掛っているため、角度が浅くてルアーキャッチャーが上手く滑ってくれません


格闘すること約40分


なんとかルアーキャッチャーのチェーンをフックに絡めることに成功し、そのまま引き上げてみると・・・

B1002063

水底の泥に埋まっていたと思われる肥料用の袋ごとB7 DEEPも上がってきました

良かった良かった


その後もルアーチェンジしながら巻き続けるものの、やはり何の反応もありません・・・


暫くして気分を変えてみようと思い、先日購入したdeps「PROP JIG」を使ってみました

B1002064

トレーラーは買い溜めした、KEITECH「Swing Impact FAT」 4.8inchです

ペラも小気味良く回ってトレーラーもナチュラルな良い動きをするものの、これまた反応がありません・・・


違う池に移動します

この池でも同じ様に水温を計ってみると、流れ込みの方はなんと4.6度


水面の見た目も寒々しいです

B1002065

こちらでもクランクやプロップジグを巻いてみるものの、やはり反応なし・・・


お腹が空いたので一旦休憩をし、ヤマト屋さんに行って先日の釣りビジョンで見た事を真似しようとGAN CRAFT「ジョインテッドクロー シェイプス 4inch」を買って同じ池に戻りました


巻物がダメなら底を狙おうと思い、ラバージグにシェイプスを付けて底を丁寧に探ります

家から持ち出したのはクランキンタックル1本のみと朝書きましたが、車の中には数タックルが載っていました


水面近くで動きを見ると、ラバーがふわっと広がったと同時に立ったシェイプスがユラっと出てきていい感じなんですが、それを使っても何事も起きません

もう、何をすれば釣れるの?って感じです


・・・致し方あるまい・・・


こちらも車の中になぜか載ってたスピニングタックルに手を伸ばします

使うルアーは、この時購入した小さい画像のやつです


ヌルヌルするエコギアアクア ストローテールグラブ2"を1.4gのスモラバに装着してキャストすること数投目、ついに念願の生命感が伝わってきました

しかも締め気味のドラグがジージー出ます


つ、ついに来た


スピニングタックルといえども小バスに用の無い私は、ダイワ「STEEZ KINGBOLT STZ 681MLFS-SV」+「EXIST STEEZ CUSTOM 2506」にラインはシマノのPE「POWER PRO」1号(19lb)+リーダーに東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade」14lb

おまけにデカバスを掛けても確実にランディングができるように、スピニングタックルの時はいつも腰からランディングネットをぶら下げています


そんなこんなで格闘すること数分間・・・ついに大物をキャッチすることができました


ドーン

B1002066

う、美しい


でも・・・バス釣れない

ぼくもバス釣りたい


おしまい

« 巻いてきます! | トップページ | 子供と野池へ »

コメント

うちるださん、おはようございます。
やっぱり野池で良く合いますね(笑)

美しい魚体の50upでしょう。
私は正直者です(笑)

隣の池が釣れるのは良く聞いています。
ただ、大人のプライドというか男の意地というか、ここで釣る!と決めた池で釣れない間は他に行く気になれないのです!
でもこっそり他の池にも行ってるかもしれませんが、見かけても黙っておいてください。
また何かあげますので(笑)

あと、巻物で釣るというプライドがあったのにスモラバ1.4gを使ってるのも気にしないでください。
でもバスじゃないので問題ありませんね。

おぉ~~、確かに50upやーーー!!

この事だったんですね^^;

一度、この池の下の池も行ってみたらどうでしょうか?

美しいでしょう・・・

先日のルアーといい今回の錦鯉といい、狙って釣れるものではありません。
なぜバスが釣れずに、コイ科ばかり釣れるんでしょう・・・

私の初バスはいつ釣れるんでしょう?

これが噂の・・・。

美しい(゚ー゚)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ま、巻いてきた:

« 巻いてきます! | トップページ | 子供と野池へ »