« 遂に本命が釣れた! | トップページ | イカ大好き »

2010年5月26日 (水)

ゴゾゴゾタイム

こんばんは

どうしてもっと早くエギングを勧めてくれなかったの?と思ったり思わなかったりしているオッサンです

今日も仕事帰りにエギングに行きたかったものの、昨日以上の風に断念したのでヤマト屋さんに行くことにしました。

そして最近コメントを書いてくれてる松イカたか子さんの話を聞こうと思ったら、予想してた方ではないとの事

・・・オフショア案内人って、一体誰

ヤマト屋さんではこの前ラインが切れてロストしたエギの補充をし、閉店時間までワイワイして帰宅しました。

そして食事を済ませ、ここから納屋でのゴゾゴゾタイムです

まずは昨日と今日に会社に届いたアイテムをゴゾゴゾします。

こちらは第一精工の「AUTO KING GAFF 630」です

Akg630_1

カラーは他のネットと同じガンメタにしました。

最初は、エギングの時にもシーバス用に買ったこちらのエントリーで紹介した第一精工「オートキングフレーム 60-535X Ver.2」を使おうかな?と思ってたんですが、このギャフの商品説明が気に入ったのでポチしました。

その商品説明とは

・アオリイカ専用の最長モデル

より大きなアオリイカに対応する・・・ というものです。

今思い返してみると微妙な感じですが、酒が入ってポチした時にはコレだコレしかないと思ったものでした

こちらがギャフ部分です。

Akg630_2

より大きなアオリイカに対応する様に、ギャフの針が2.5mmから3mmにサイズアップされています

そして全長は6m30cmもあります

これなら高い場所からデカアオリを掛けてしまっても大丈夫そうです。

ただ、釣りビジョンとかで見てると簡単に掛けてる様な感じですが、ギャフって慣れないと使うの難しいんですよね

それにこんなに長くて重いギャフを買っちゃって、私に使うことが出来るかな?

・・・まぁ、ギャフを使わないといけない様なイカが釣れるとも思えないですし、考えるだけ無駄か

えっ

話を戻して、こちらはGEECRACKの「エギング専用バッグ ロデオ」です

Rodeo_1

これまではバス用のヒップバッグの中身を詰め替えながら使ってたんですが、詰め替えるのが面倒だったり専用のバッグが欲しかったりしたので、こちらのバッグのブラックをポチしましたメーカーサイトはこちら

エギング専用ってところがいいですね

このバッグはサイドにギャフを挿せる部分があります。

挿してみるとこんな感じでオシャレなんですが・・・

Rodeo_2

このまま背負うとギャフが重すぎて、えらく左下がりになってしまいました

とりあえずいろんなものを詰め込んでみました

Rodeo_3

それでもやっぱり左下がりになります

右にペットボトルでもぶら下げとけば良さそうですが、右下でブラブラされるとスペシャルストロングアンドセンシビティなロッドワークの邪魔になりそうなので、このまま慣れるのを待つことにしました

・・・ということで、今回もまた道具から入っていってるオッサンなのでした

さぁ、また釣りビジョンのエギパラやランガンソルトの静岡編でも見てイメージトレーニングしよっと

« 遂に本命が釣れた! | トップページ | イカ大好き »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴゾゴゾタイム:

« 遂に本命が釣れた! | トップページ | イカ大好き »