« ZX-310 | トップページ | マツイカ食べた »

2010年5月13日 (木)

そこそこ釣れた

昨晩、マツイカ釣りに行ってきました

最初に行ったところは船も着いてて場所も少なく、大潮だからか人も多かったので、随分湾内の方でメバル用ミノーを投げたり、シーバス用ミノーを投げたりしていました。(あれ?マツイカ釣りじゃ

そこにヤッチョさん登場

暫く二人で頑張ってみたものの何の反応もないので、ヤッチョさんお勧めの場所に移動することにしました。

そして移動先でこの前より大きい3号のエギをWS 2651Rで投げていると・・・

M1005121

結構早めに1匹目のマツイカちゃんが釣れました

今回のはこの前の倍近い大きさだったので、それなりに引いてくれました

楽しい

その後もフルキャストして、素人なりの考えでエギの操作をしてるとポツポツと続けて釣れ、うちの家族分はこれで十分かな?と思う6パイ釣れたので、お魚さんが釣りたいと思ってメバル用ミノーや堤防ジグを投げました

しかし、その後は何の反応もありませんでした

前日沢山釣ったヤッチョさんはその日に釣ったイカを私のバッグ入れてくれ、二人分の釣果はこんな感じ

M1005122

浮き釣りの方たちもそれほど釣れてない渋めの状況の中、24時過ぎまでやって帰ることにしました

そうそう、その日に届いたランプ(ZX-310)は恥ずかしい位明るかったです

帰った後は、バンバン打ち上げる潮を被りまくってしまった車を洗車し、使ったタックルやルアーの塩落としもしました。

そして夜中に小腹が空いたので、カンパチの刺身や照り焼きチキンやかき揚げを食べながらビールを飲みつつ、このエントリーを書いています

エギングも思ってた以上に楽しいですね

シーバスタックルが揃うかアオリイカが釣れるまで、バスタックルでエギングの真似ごとや五目釣りでもやってようと思います

次は店長や先輩みたいにコウイカも釣ってみたいな

そうそう、今日も途中でマツイカとは比べ物にならない程の引きでドラグがジージー鳴り、グングン引かれるものが掛りました。

なんとか苦労しながら寄せ、薄暗い水面に頭を出したそれはどう見ても2kgオーバーのアオリイカ

うぉっ! アオリ釣れた

と思ってどうやって上げようか迷っていると、ヤッチョさんも水面まで上がってきてるそれを見て、「うわー、やっとるやん」と言いながら寄ってきました。

そしてライトを当ててみると・・・

さようなら

« ZX-310 | トップページ | マツイカ食べた »

コメント

fuumanさん、店長、こんばんは。

そして、ビニール袋でごめんなさい

fuumanさん、エギありがとうございました。
あれで今度は本物のアオリをゲッチョしてきます

アオリ烏賊!!
店長は信じますよ!!!

店長も今朝見ました!!
おしかったんよ!!!

最近、バスの記事や影の記事が少なく

大変読みやすいです。

アオリは夢でもみましたか・・・?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そこそこ釣れた:

« ZX-310 | トップページ | マツイカ食べた »