« 今日はアノ日 | トップページ | 今日も早く帰れるかな? »

2010年6月15日 (火)

iPhone 4 予約完了

今日はiPhoneの新機種、「iPhone 4」の予約開始日です。

私も先日仮予約をしたものの、その後ショップから連絡があり、正式予約開始以降にコンピュータに登録しないと、ちゃんと予約した事にはならないと言われたので、今日の仕事帰りにSBMショップに行くことにしました。

ニュースを見ると、都会の方では予約の為の整理券を配ったりして、実質予約すら打ち切ってショップもある模様・・・

そして以前にもあったように、登録システムが耐えきれずにダウンはしないものの処理が遅くなってる模様・・・

そんな中、いつものひっそりとしたショップに行ってみました。

18時前に行くと、丁度2つあるカウンターに1人づつ客が座り、なにやらやっていました。

どう見てもiPhone 4の予約の様です

ただ、予約してるのはその2人だけで、あっという間に私の番が回って来ました

いつものiPhoneを買うための誓約書みたいなものに目を通してサインをし、免許証を見せたりいろんな資料を見せられたりしながら、遅いながらもシステムに登録できたと聞いて安心しました

今回予約したのは、32GBのブラックです。

今日予約できるのはブラックのみのようですが、元からブラックを買う予定だったので問題ありません

しかし・・・

iPhone 3Gから使い始めてiPhone 3GSへと買い増ししましたが、今回のiPhone 4になって3世代のiPhoneを使っていく事になります。

そして、その3世代分の支払いが重なることになります

問題無い問題無い

だって、欲しいんだもの

iPhone 3Gの分は後数回で終わりますし、今後同じように新機種ごとに買い増ししても、最高3世代分しか被らないことが分かって良かったです

発売日に届くかどうかは分かりませんが、これまでも予約してなくても買えたりしたショップなので、たぶん大丈夫でしょう

しかし今回のiPhone 4になって、他社の携帯から乗り換える人が多いようですね。

今日最初に居た2人もそんな感じでした。

iPhoneは確かに便利ですが、買い増しじゃなく乗り換えの場合、SBMということでエリアがさっぱりなのと、電話としての信頼性に欠けます

その辺をちゃんと理解して乗り換えしてるのかな?・・・と、未だに心配してしまう、心の優しい私なのでした

発売日が楽しみです

« 今日はアノ日 | トップページ | 今日も早く帰れるかな? »

コメント

321さん、おはようございます。

3Gは遅いですね。3GSでも3Gと比べると十分速いので、今度の4が楽しみです。

それにしても凄い環境ですね。理想的です。
私もdocomoはアナログの頃から使っていて、WILLCOMと併用しつつ、iPhone 3Gが出た時にiPhone一本にしました。
WiMAXもいいですね・・・私の所は残念ながらWiMAXもエリア外です。
なのでEMのUSB端末を持ってますが、これまた殆ど圏外で使い物になりません(笑)
地方は厳しいです(涙)

こんばんは
やっぱり予約したんですね 私も買う予定です
今は3Gをアプリ用で使って、DoCoMoの携帯は電話・メール用で使ってます
仕事に便利なアプリが沢山あるから、中々便利です・・・ただ電話・メールは使いにくいからほとんど使わずネットショッピング用です

3Gは遅いです 今度は期待してもいいのかな?

DoCoMoの携帯は、03・・・・のアナログ時代から09・・・・デジタルの現在に至ってます。
料金の割引が沢山あるからニッコリです。

3Gは、ネットも遅いから普段車では10.1のモバイルPCを使用してます。
WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)使用でPSP・iphoneもWi-Fi接続で使ってます・・中々便利です。

PCもホームのタワーを遠隔操作出来るから、タワーのデータを見て仕事も能率アップです。
車載PCアームは、ネットで購入(http://www.thanko.jp/index.html)
中々面白い物があります・・・もしよければ・・・

ホームのタワーは、オリジナル(自作)2台・メーカーカスタマイズ2台
メーカーカスタマイズ機で、物足りず高速CPUが出るたびに作ったけど・・・
出るの早すぎ・・・

トリプルモニターじゃないけど・・・(涙)
デュアルアームです(ネット購入)  アームにトリプルが無いんだよね~(1.2.4.6)も~

今は、インテル® Core™ i7-975 プロセッサー エクストリーム・エディション

インテル® Core™ i7-980X プロセッサー エクストリーム・エディション 6 コア/12 スレッドを思案中です
いい情報お持ちでしたらよろしくお願いします。

やばいまた、こんな時間・・・おやすみなさい

こんばんは。

合川ダムって、和歌山じゃないですか。
和歌山といえば、紀州、紀州と言えば吉宗じゃないですか。
暴れん坊将軍大好きです(笑)

・・・

都会ならエリアの心配も無いですし、滅多にない電話が掛ってこない現象よりも、iPhoneの恩恵が存分に味わえるかもしれませんね。
いろいろ便利なので、この際いっときましょう(笑)

ありがとうございます。

とりあえずは様子見しながら、上司にも色々聞いてじっくり考えたいと思います。

ちなみに僕は合川ダムがある県に住んでます。一応、県の主要都市なのですが電波状況はいかがなものなんでしょうね(笑)

まさきききさん、こんにちは。
ちゃんと覚えていますよ。
そんなにコメントの付かないブログですし・・・

そしてDOCOMOからの乗り換えですが、場所によっては問題ないのかな?
この辺ではSBMのエリアは酷く、山間部は元より、市内でも良く圏外になったり回線品質が落ちたりします。
また、電波状況はいいのになぜか電話が掛かってこないという問題が何度かありました。
これについては指摘されて気になったので、私自身も他の電話から掛けてみましたが本当でした。
再起動すれば直りましたけどね・・・
これはiPhoneに限らず、家族のSBMの普通の携帯でも同じようなことがあったので、SBMの何かが悪いんでしょう(笑)

といった感じです。

iPhoneは素晴らしく便利なので、これでdocomo並みのエリアと回線信頼性、それに高速回線が使えればなぁといつも思っております。
都会と地方では回線速度自体違うのに、月額料金が同じなのにも疑問を覚えます(笑)
そして、こんな地方でもdocomoのHi-Speedはエリア内だったりします・・・

こんにちは〜

以前コメントさせて頂いたのですが、覚えておられますでしょうか?

実はこの度十数年継続しているドコモからiPhoneに乗り換えようか悩んでます。
やはり、iPhone一個持ちは少々厳しいのでしょうか?エリアがなんちゃら・・・というのは電波状況のことですか?
二個持つのはさすがにめんどくさいので、非常に悩むところです。

ちなみに会社の上司はiPhone 3GS 一個持ちですが、楽しそうです(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone 4 予約完了:

« 今日はアノ日 | トップページ | 今日も早く帰れるかな? »